この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/21
美味しく食べよう!小麦粉を使わないチーズケーキ

美味しく食べよう!小麦粉を使わないチーズケーキ

会員ID:98ZT7kd1

会員ID:98ZT7kd1

この記事は約1分で読めます
要約
簡単!混ぜるだけ! 小麦粉が苦手な人やグルテンを避けたいと思っている方に向けたお菓子です。

こんにちは。マリーです。

家計管理真っ最中でも甘いものも食べたい!という欲求を満たすために自作しています。美味しくて、腸に優しい小麦粉を使わないレシピです。

小麦粉不使用チーズケーキの作り方

【材料】(18cmスクエア型)

クリームチーズ 227g(業務スーパーで購入)

生クリーム 200cc

きび砂糖(グラニュー糖)60g

米粉 40g

卵 3個

レモン汁 大さじ4

オーブンを予熱200℃に温めておく。

【作り方】

⑴柔らかくしたクリームチーズに生クリームを混ぜます。きび砂糖、米粉、卵、レモン汁を加えて泡立て器でよく混ぜます。

※フードプロセッサーをお持ちの方は、全てをフードプロセッサーに入れて5分くらい混ぜます。

⑵ケーキ型にクッキングシートを敷き、①を流し込む。

⑶200℃のオーブンで25分焼く。

IMG_9129.jpeg

まとめ

材料も余る事なく、おいしいチーズケーキができます!

同じく小麦粉を使っていないチョコレートケーキもオススメです✨

自作のケーキはどんな材料が入っているのか、製作者が一番よくわかっていることから健康面にも一役買ってくれるのではないかと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:98ZT7kd1

投稿者情報

会員ID:98ZT7kd1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RomjJqs7
    会員ID:RomjJqs7
    2024/10/21

    美味しそう!グルテンフリーもなるしいいですね!

    会員ID:98ZT7kd1

    投稿者

    2024/10/21

    ふみさん、レビューありがとうございます😊 少しでも健康的に甘いものを食べたいという欲望で作ってます🤤

    会員ID:98ZT7kd1

    投稿者