- 投稿日:2024/10/19
- 更新日:2024/10/21

この記事は約4分で読めます
要約
好きを仕事にする大切さ。
僕は今の仕事が好きです。そして人の体を改善する事に誇りと喜びを感じます。そんな気持ちを仕事の中心に置くと思考やお仕事の変化が出てきました。
僕が感じた好きを仕事にする大切さを書いてみました。
今の仕事に対して、どんな気持ちを持っているのかは、人によってさまざまだと思います。
僕は仕事を選ぶ上で、自分が好きになれるかを大事にしました。
その結果、今の仕事に対してやりがいも感じますし、人の身体を良くする事に誇りと喜びを感じます。
今回は好きを仕事にするメリットについて僕なりに感じた事を書いてみました。
人によって考え方は様々だと思いますので、もしご興味あればお読みください。
好きを仕事にするメリット
では早速結論から言っていこうと思います。
好きを仕事にするメリット
①常に勉強
②本業を軸に仕事が派生する
③老後の心配が軽くなる
このようなメリットがあると僕は考えています。
では一つずつ解説していきます。
①常に勉強
僕の中で一番のメリットは常に勉強ができる事です。
人の身体は本当に複雑で多面的で、一面だけで見たり、思考が凝り固まってしまうと、自分の思うようにしか結果を考えなくなり、必ず壁にぶち当たります。
常に患者様を見て、そして知識、技術の勉強をしていくと、前は治せなかった患者様も改善していく事に繋がっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください