- 投稿日:2024/11/14

<私は…The中間管理職~!>
病棟看護師をしている私
師長の次に偉いポジション…というのは冗談で😒
🙋🏻「副師長(主任ともよばれる)」という中間管理職にあたります
病院内の→看護部の→病棟部門の→一つの病棟の→病棟師長の次のポジション
師長とは違い夜勤もするし
病棟スタッフと師長との「橋渡し役」が役目!
まさに「THE 中間管理職!」ですね😁
病棟内のスタッフに指導したり
必要ならば注意しなければならないポジションでもあるんです
<中間管理職の悩みとは>
🙋🏻「スタッフにしっかり注意できるようになりたい!」
そんな中間管理職の私の悩みって誰かの助けにならないかな?
そう思ってこの投稿をしています😉
この投稿を読んでくれている方の中には
🤨:「スタッフのためを思うなら当然注意できるでしょ!」
そういう思いや考えをお持ちの方もいらっしゃるでしょう
🤨:「指導すべきポジションにいるんだから注意するのは当たり前!」
そういうお叱りの声も聞こえてきそうですが…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください