- 投稿日:2025/05/29
- 更新日:2025/05/31

この記事は約4分で読めます
要約
「転職エージェントを使いたいのに、検索すると転職サイトばかり…」
そんな違和感を覚えた看護師ママが、実体験をもとに“看護師業界における転職エージェントと転職サイトの違い”を解説します!
学長の転職エージェントの動画を見て、
「私も看護師の転職エージェントを探そう!」と意気込んだのですが、検索して出てくるのは転職サイトばかり…。
「えっ、これって学長がダメって言ってたやつじゃないの?」と悩んだ経験があります。
私は看護師歴15年以上、3人の子育てをしながら働くママです。
昨年、私は転職エージェントを利用して転職しました🏥
この記事ではその時の経験をもとに、看護師業界における「転職サイト」と「転職エージェント」の違いや仕組み、そして自分に合ったエージェントの選び方をまとめました。
これから転職エージェントを使ってみたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
エージェントって看護師にも使えるの?
と心配な方は、こちらの記事を参考にしてください。↓
【体験談】看護師が転職で年収&自由時間UP!エージェント活用のリアルな記録
一般的な転職エージェントと転職サイトの違い
まずは看護師ではなく、一般的な企業での転職エージェントと転職サイトとの違いから説明していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください