• 投稿日:2024/12/24
エクセル初心者向け!文字列("")と&(アンパサンド)の活用方法

エクセル初心者向け!文字列("")と&(アンパサンド)の活用方法

会員ID:haZ7PJyW

会員ID:haZ7PJyW

この記事は約3分で読めます
要約
エクセルやスプレッドシートでは、文字列や**&(アンパサンド)**を使うことで、簡単にデータを結合したり、特定のテキストを表示したりすることができます。今回は、これらの基本的な使い方を実例を交えながら解説します。

🟢初心者向け:

難易度:⭐⭐️☆☆☆

重要度:⭐⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

効果(実用性):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

習得時間:⭐️⭐️☆☆☆

頻度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

1. 文字列("")とは?

文字列は、二重引用符("")で囲まれたテキストのことを指します。例えば、「こんにちは」や「Excel」は文字列です。

基本例

セルA1に次のように入力すると、「こんにちは」というテキストが表示されます:

👉="こんにちは"
スクリーンショット 2024-12-21 10.07.32.png

📗ポイント:

数字だけの文字列は、そのまま文字として認識されます。

例:「"123"」は文字列です。

数値として計算に使う場合は、二重引用符は不要です(例:123)。

2. &(アンパサンド)で文字列を結合する

**&**を使うと、複数の文字列やセルの内容を結合できます。

基本例

📗セルA1に「こんにちは」、セルB1に「世界」が入力されている場合:

👉=A1 & B1

結果:こんにちは世界

スクリーンショット 2024-12-21 10.11.46.png

間にスペースや記号を追加

📗スペースを入れたい場合は、文字列の間に" "を挿入します:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:haZ7PJyW

投稿者情報

会員ID:haZ7PJyW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/24

    いつもありがとうございます! 職場でExcelを使うので、 とても参考になりました! ありがとうございました!

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2024/12/24

    ロクさん!レビュー嬉しいです! 自分も職場でExcel使ってるのでお仲間ですね😃 これからもお役に立てる記事を投稿できるようがんばります!

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

  • 会員ID:Lc5Lqkiu
    会員ID:Lc5Lqkiu
    2024/12/24

    セル同士の文字列を結合できるんですね!!住所の例を挙げられてましたが、会社の年賀状作成シーズンになるとまさに都道府県と市区町村、番地を結合したくなってました🤭 貴重な情報を共有いただきありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2024/12/24

    まっくさん!レビューありがとうございます😄 結合は使いこなすと便利ですよ! 関数と結合したり改行もできるので、その辺もいずれ記事にします!

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

  • 会員ID:K7IvwJWw
    会員ID:K7IvwJWw
    2024/12/24

    いつか とっちーのように使える日を目指してブックマーク🔖させていただきました〜!いつもありがとうございます♪

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2024/12/24

    ありちゃん!いつもありがとう😄 エクセルで困ったらいつでも相談にのるね💪

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者