- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2024/10/17

はじめに
家計管理を始めるにあたり、不用品売却を進めている方も多いと思います。その中で、「リベで学んだコツ(100円ずつ値下げ機能を使うなど)を実践しているのに、思ったより苦戦している・・・」なんて人、いるのではないでしょうか?
今回は、私が副業せどり(主にメルカリ等フリマアプリを利用し、1,000件超の売却実績)を実践している私が、ちょっと差のつく不用品売却のコツをご紹介します。
具体的な実践方法
以下、私が不用品売却の際に使う具体的な対応をご紹介します。
1.条件付きでの値下げ対応
メルカリはコメント欄のテンプレに「お値下げをお願いする」という項目があるほど値下げの文化が根付いており、挨拶がわりに値下げコメントをしてくるユーザーも多数います。
そんなユーザーにいちいち対応していても
購入者:「お値下げ可能でしょうか?」
あなた:「◯◯円なら可能ですが、いかがでしょうか?」
購入者:「・・・・」または「検討します」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください