- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2025/05/08
保護者対応で大きなトラブルを防ぐために、私が心がけていること
こんにちは、ゆんゆんと申します😊
保育士歴22年、園長歴6年になります
今回は、保護者対応で大きなトラブルに発展しないために、私が日頃から心がけていることをお伝えします
少しでもお役に立てたら嬉しいです
◆ 保育の中で一番大変なのは「保護者対応」
行事、日々の保育、事務作業、製作物…保育の仕事はどれも大変です
その中でも、私は「保護者対応が一番難しい」と日々痛感しています
信頼関係を築くには時間がかかるのに、壊れるのは一瞬
一度崩れた信頼を回復するのは、想像以上に大変です
だからこそ私は、
「大きなクレームになる前に、未然に防ぐこと」
を、ずっと意識してきました
◆ 保護者様にとって「我が子は世界で一番大切」
長く保育士をしていると、
「あ、この保護者さんは、より丁寧に関わる必要がありそうだな…」と感じることがあります
もちろん、特定の方だけを特別扱いするわけではありません
でも、より慎重に、丁寧にコミュニケーションをとるようにしています
続きは、リベシティにログインしてからお読みください