- 投稿日:2024/10/18
- 更新日:2024/11/18
七五三をお迎えのパパママさん、おめでとうございます🎉
我が家の場合
我が家の孫たち(女の子2人、男の子1人)の七五三には、全員レンタル衣装を利用しました👘(お宮参りを除いて)
今年も最後の男の子の袴を宅配レンタルする予定です。
以前、私もレンタル店に勤めていたのですが、退職してからは便利な宅配ネット予約を利用しています。
日にちを決め、可能な着物や袴を選びます。
在職中は店舗に行って、ヘアセット付き、プロの撮影付きのプランを利用し別料金で写真集を作ってもらったこともあります。(この記事のために久々に出しましたが、悲しいかな、ほとんど出していません💦)
もちろん、立派なアルバムは出して眺めると懐かしく、ほっこりします。
店舗でのレンタルは、女の子にはお得なプロのヘアセットに、可愛いヘアアクセサリーもついていてお得でした。
店舗でレンタルの場合、店舗に戻って脱いで返却が基本です。
🔉ショップにより違いがあるので必ず、確認してください。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください