- 投稿日:2025/05/25

この記事は約3分で読めます
要約
ママになって4年目!🌸
やっとの思いでFP3級受かった経験を
まとめました✌️✨
こんにちは🌱みにです✨
今回は、私がFP3級取得までに
歩んだ経験をまとめたいと思います🥰
1.FP3級を知る✨
私が学長を知ったのは上の子が
生まれる前で今から4年前になります✨
その頃は、「へぇ〜FP3級と簿記3級取ってた方がいいんだあーー」ぐらいでした🥹
そして上の子が生まれて育休中に
学長の動画を見漁り仕事復帰🙌
FP取得は、考えてはいませんでした🌱
2.いかん!知識をつけなければ!
本腰が入り始めたのは
下の子を妊娠して産休に入る辺りです😂
上の子が生まれて家を建て、思ったよりかかる
固定資産税や新生活にかかる生活費にあたふた😱
快適な生活を手に入れましたが
2人目が生まれてこの生活大丈夫か?😂😂と
育休手当でやりくり
出来るのかと不安になり
FP3級取得を目指して
「みんなが欲しかった FPの教科書」を
買いました🙏💕
3.度重なる挫折😂
取得目標は、育児休業中だったのですが
なんとうち、、、、
その間に結婚式をすることに😂😂
前々から子どもたちと一緒に結婚式が

続きは、リベシティにログインしてからお読みください