- 投稿日:2024/10/19
- 更新日:2024/10/19

はじめに
カフェなどの外出先でPC作業をしている際、iPhoneを充電することがよくあります。
その際、充電が完了したことがすぐにわかると便利だなと思い、調べたところ、スマートウォッチで通知を受け取る方法にたどり着きました。
この情報が皆さんのお役に立てれば幸いです。
設定方法
1️⃣「ショートカット」アプリを開き、「オートメーション」を選択します。
2️⃣ 右上にある「+」マークを選択し、「バッテリー残量」を選択します。
3️⃣ 「バッテリーが何%に充電されたら通知してほしいか」を設定します。
今回は「80%を超えたとき」に通知するようにしてみました。
また、「すぐに実行」を選択してください。
バッテリー充電量は、皆さんのお好みの値を設定いただいて大丈夫です。
その後、右上にある「完了」を選択してください。
iPhoneのシステム設定で充電上限を「80%」としている方は、81%以上にならないため、「80%と等しい」にしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください