• 投稿日:2024/10/20
  • 更新日:2025/10/01
【とにかくボトルネックだ!】エリヤフ·ゴールドラット著「ザ・ゴール」:効率はボトルネックで決まる

【とにかくボトルネックだ!】エリヤフ·ゴールドラット著「ザ・ゴール」:効率はボトルネックで決まる

シロマサル@本の要約:ほぼ土曜日週1投稿

シロマサル@本の要約:ほぼ土曜日週1投稿

この記事は約3分で読めます
要約
知ることで、人生はもっと楽しくなる! エリヤフ·ゴールドラット著「ザ・ゴール」 いいか?とにかくボトルネックを消せ! なんどでも言うぞ?ボトルネックを消せ!

初めまして!シロマサルです。

知ることで、人生はもっと楽しくなる!

今回はエリヤフ・ゴールドラット著「ザ・ゴール」をつまみ食いします。
まさに超、超、要約。
おもしろいので興味があれば読んでみましょう。


筆者:エリヤフ·ゴールドラットgoldratt.jpg出典:https://promo.diamond.jp/books/the-goal/

イスラエルの物理学者、経営コンサルタント。
1948年生まれ。84年に出版されたビジネス小説「ザ·ゴール』は全世界で1000万人以上が読んだ大ベストセラーに。2011年没。


米国の大ベストセラー。
なんと、1984年から15年以上日本語版を許可しなかった。
当時は日本企業を貿易戦争の相手と考えていた。
「日本人は部分最適の改善では世界で超一流。教えられない。」とのこと。


効率や成果はボトルネックで決まる


⇒ いいか?とにかくボトルネックを消せ!


瓶のくびれているところ。水を出すときに、くびれていなければ水を一気に出せる。(もはや瓶でなくて、それは筒だが…。)

ビジネスでは「全体の業務工程の中で最も処理速度が遅くなる部分」

これは「つながり」と「ばらつき」から発生する。


スクリーンショット 2024-10-19 115807.png参考:世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた 永井 孝尚 著


工場でどんなに高性能なマシンを入れても、在庫が増えるだけでコスト増する工場がある。

ボードゲームを遊んでいれば、わかるかもしれない。
「カタン」でいかに鉄(石)だけ増えても、消費できなきゃ意味がない。


⇒ 全体の処理能力で見なければならない!


1つが高性能ではいけない。
高性能を”他に”合わせるか。
高性能に”他を”合わせるか。
ここを忘れるな。


スクリーンショット 2024-10-19 120132.png参考:世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた 永井 孝尚 著


⇒ 適当な仕事量が効率化のカギ


①ボトルネックを見つける
②ボトルネックをどのように活用するか決める
③他のすべてを2に従わせる
④ボトルネックの能力を高める
⑤ボトルネックが解消したら、1に戻って新たなボトルネックを探す。


まとめ

ボトルネックを見つけろ!

全体の処理能力を合わせろ!

ボトルネックを見極めて、活かす習慣をつけよう。


知識や見聞は、いずれ力になってくれると教えてくれます。

是非、皆様のより良い人生の選択肢が増えますように!

見ていただきありがとうございました!

14.png130-1.png【これから文章術を学びたいあなたに!】色んな本で基本を知ろう!

131-1.png【仕事・副業で悩むあなたに!】色んな本で基本を知ろう!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

シロマサル@本の要約:ほぼ土曜日週1投稿

投稿者情報

シロマサル@本の要約:ほぼ土曜日週1投稿

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Pk0HM3IF
    会員ID:Pk0HM3IF
    2024/10/20

    この本読みました。そして今の仕事はこの本を教本として活用してます。 奥が深い内容ですが分かりやすく記事を読ませていただきました。

    シロマサル@本の要約:ほぼ土曜日週1投稿

    投稿者

    2024/10/20

    えいみー様。レビューありがとうございます!発売から数十年経っている作品ながら、役にたつ要素の多い印象です。「すぐ役に立つことはすぐに役に立たなくなる」その逆を表すような良書です☺️

    シロマサル@本の要約:ほぼ土曜日週1投稿

    投稿者

  • 会員ID:6QY9jQ9J
    会員ID:6QY9jQ9J
    2024/10/20

    説明いただいた内容で本書に興味が湧きました。仕事や日常で応用できる内容ですね。 早速本屋で探して読みたいと思います☺️

    シロマサル@本の要約:ほぼ土曜日週1投稿

    投稿者

    2024/10/20

    HABURASI様。レビューありがとうございます!全体の内容は製造業、工場をメインにしている本ですので、生産管理向けともいえます。ですが、おっしゃる通り、日常にも活かせる要素があります。朝の支度、準備でやっていることを洗い出して置き換えたりすると良い感じです😆

    シロマサル@本の要約:ほぼ土曜日週1投稿

    投稿者