• 投稿日:2024/10/19
困ったときに役立つ現役小児科医おすすめのアプリ

困ったときに役立つ現役小児科医おすすめのアプリ

  • 5
  • -
会員ID:1oSvbht8

会員ID:1oSvbht8

この記事は約2分で読めます
要約
子育てをしていて子どもが体調を崩したとき、いつ受診したらいい? お家で気をつけることは?いつから登園していいの? などの疑問にわかりやすく答えてくれるアプリのご紹介です!

自己紹介

 長野で小児科医をしております。まだまだ修行中の身ではありますが、若手が故により親御さんの近い感覚があるかと思います。初の投稿でわからないことが多いですが、少しでもみなさんに役立つ&わかりやすい記事をかけるように頑張ります。

アプリの紹介

概要

 長野県佐久市発信で作られている子育て支援アプリです。緊急時にどのように受診したらよいか、ホームケアのコツなどを症状ごとや疾患ごとなどでわかりやすくまとめてくれています。外来で時間がないときやホームケアがわからないという親御さんに本当におすすめのアプリです。

おすすめポイント

1 信頼性

 しっかりとした病院、小児科医その他の方々が監修しているため、安心して信頼できる情報を得ることができます。

2 わかりやすさ

 症状からの判断サポート子どもの症状を入力すると、救急受診の必要性や自宅でのケア方法をアドバイスしてくれます。ネットで検索するよりも必要な情報をコンパクトにまとめてくれておりとてもわかり易いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1oSvbht8

投稿者情報

会員ID:1oSvbht8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません