• 投稿日:2024/11/04
  • 更新日:2024/11/04
勉強する前にこれやれば勉強に集中できる!「勉強に集中する方法」

勉強する前にこれやれば勉強に集中できる!「勉強に集中する方法」

会員ID:E6xDs5Kn

会員ID:E6xDs5Kn

この記事は約1分で読めます
要約
知っている人多いけど、やっている人は少ない方法。勉強に取り組む前にこれをするだけで勉強に集中できます。

「勉強に集中する方法」2選

こんにちは!ポテです!

一つ目

皆さんは勉強していると他のことを考えちゃったり、集中できなかったりすることありませんか?

私は、勉強でやらなければいけないことがたくさんあった時、頭を整理できなくて一部やり忘れてしまうという経験があります

まず勉強する前に、何を勉強するのか、宿題はどこなのかをちゃんとわかっておいた方がいいです。

そうすることでやり忘れを防げます。

やり忘れを防ぐための文房具があります!

私が使っているのは、無印のチェックリストという短冊用メモです!

これに限らず、百均などでもチェックリストは売っていると思います。

ぜひチェックリストを使ってみてください!

二つ目

やはり、チェックリストを使っただけでは集中できるかは分かりません。

私の中で大事だと思う二つ目の集中できるポイントは、整理・整頓です。

私の机はだいたいきれいです。

きれいでないと勉強しよう!っていう気分になりません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:E6xDs5Kn

投稿者情報

会員ID:E6xDs5Kn

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:DNLhfh9K
    会員ID:DNLhfh9K
    2024/11/04

    初投稿おめでとうございます👏 整理整頓は大人もなかなかできません。「整理整頓が好き」と言えるポテ氏はすごいです。 見習お・・。

    会員ID:E6xDs5Kn

    投稿者

    2024/11/05

    ありがとうございます😄 大人になると仕事などで忙しくなってしまい整理整頓する時間が少なくなってしまいますよね、、 最近は百均などでも整理整頓グッズがあって便利です! 記事を読んでいただきありがとうございます!

    会員ID:E6xDs5Kn

    投稿者

  • 会員ID:JjdIzHFl
    会員ID:JjdIzHFl
    2024/11/04

    整理整頓とTODOリストの活用、とても素晴らしいです。物を探すという時間が人生の中で一番もったいないと思っています!笑 私は職場で医療安全管理者を兼任していますが、整理整頓は医療安全でも基本です。職種を問わず、社会で働く大人にも必要な考え方だと思います。ありがとう🥰

    会員ID:E6xDs5Kn

    投稿者

    2024/11/04

    レビューありがとうございます😊 実は初めての記事なんです! 整理整頓は好きで、やっぱり部屋が綺麗だと気持ちいいです! 考え方を褒めてもらって嬉しいです😊 記事を読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:E6xDs5Kn

    投稿者