- 投稿日:2024/10/23

新登場してから大人気の楽天SCHDですが、NISA口座で投資する場合に注意すべき2つの落とし穴があります😱
優良なファンドではありますが、ノールックで投資を始めると「こんなはずじゃなかった」「投資しなきゃよかった」という悲しい結果になることも😥
細かいところまでしっかり勉強・分析していきましょう!
そもそも楽天SCHDって何?という方は以下のノウハウや学長動画を参考にしてください。
📖楽天SCHDを徹底分析!なぜ優良?投資すべき?
↓リベ大動画
https://youtu.be/VWuVod5VzXg?si=a2m7R_bKCkw69odd
落とし穴①
NISA口座でも税金がとられる!
え!?NISAって非課税じゃないの!?
驚いたかもしれませんが、楽天SCHDをNISA口座で運用する場合、分配金には外国税の10%が課税されてしまいます。学長マガジンでもメリットとして紹介された「二重課税調整」ですが、ここに落とし穴が潜んでいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください