- 投稿日:2025/03/02

この記事は約2分で読めます
要約
赤ちゃんの使用済みのおむつ処理には専用の防臭袋が便利ですが、コストが高め。わが家では 食パン袋 を活用!食パン袋は 厚手で防臭効果があり、1枚3円とコスパ最強。
実際に使ってみると、ニオイ対策もバッチリで、収納もコンパクト。 家計にやさしく、環境にも配慮できる というメリットも!
赤ちゃんのいる生活って幸せいっぱい…でも、使用済みのおむつの処理はどうしたらいいのか?
特に使用済みおむつのニオイ問題が・・・。
そこで登場するのが「食パン袋」!
意外にもこの袋、ニオイ対策にめちゃくちゃ使えるんですよね!
おむつ処理専用の防臭袋のお値段が、
ドラックストアで市場調査した感じでは、
1,400円〜2,000円となかなかの高級品。
しかし「食パン袋」はコスパ最強!!
今回は、わが家で実際に活用している方法を紹介します!
食パン袋をおむつ処理に活用!
食パン袋って「え?あのパンが入ってる袋?」って思いますよね!
そう、その袋なんです😄
でも、実は厚手でしっかりと密閉できるので、ニオイが漏れにくいんです。
しかも…
・300枚入りで1,000円!(1枚あたり約3円)→ 専用袋より断然お得!
・ギュッと結べばニオイをガード! → 「さようなら、臭いよ!(笑)」
・袋1枚あたり、テープおむつSサイズは4枚分は入ります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください