• 投稿日:2024/10/20
  • 更新日:2024/11/25
ついに来たぞ!職質の季節!知識武装で備えよう

ついに来たぞ!職質の季節!知識武装で備えよう

会員ID:jXlzvfPk

会員ID:jXlzvfPk

この記事は約4分で読めます
要約
今回は前回からの流れで職務質問について説明します。どんな理由で停められるの?とかなんであんなに自転車を調べるの?とか特に職務質問を受けやすい時期など書いていきます。余計に警察官に止められて皆さんの時間を浪費を防ぐためにも是非、最後まで読んでくださいね

まずはじめに

はじめまして!脳筋社長と申します。前職は警察官で10年間ほどの勤務の中で交番、警備部門、交通、総務などを歴任してきた知識で少しでもリベの皆様のお役に立てればと思い、今回、執筆させて頂きました😊

今回は前回の記事のついやってしまう行為、こんなことで捕まるの?!(BBQ注意)の話題に関連してこの季節に特に多くあるであろう職務質問についての記事です。まだ未読の方は、前回の記事を是非最後まで読んで頂いて守る力をさらにつけてください。



職務質問とは?

簡単に説明しますね。職務質問は「警察官職務執行法」に基づいて行われる警察官の職務です。警察官は、犯罪を犯した、または犯そうとしていると疑うに足る相当な理由がある人物を停止させて質問することができます。

Designer - 2024-10-20T151705.489.jpeg

自分が怪しいから声を掛けられたの?

声を掛ける人、掛けられた人にもよるのですが・・・

警察官から目をそらした→怪しい!

警察官をじっと見る→怪しい!

警察官を見ない→怪しい!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jXlzvfPk

投稿者情報

会員ID:jXlzvfPk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/10/30

    とても参考になりました 職質の季節があるんですね 勉強になリました ありがとうございます😊

  • 会員ID:CyRCdjnI
    会員ID:CyRCdjnI
    2024/10/23

    投稿ありがとうございます。 元警察官の方の記事はとても興味深く嬉しい情報です😄 質問なんですが、自転車の防犯登録はしておいたほうがいいですか? 今更ながらでも、防犯登録したほうがいいでしょうか?💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/10/26

    防犯登録なしは職質対象ですね~都心部だと毎回話しかけられるレベルです。購入時の証明書があれば登録できるかと思いますが自転車屋次第ですね~通販のはダメという自転車屋さんもいるので・・・ なにより盗難時に防犯登録無いと持ち主不明でまず見つからないかと・・・

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/10/22

    警察の裏事情が知れるので、このシリーズ大好きです! 職質は、されたことないですが、された場合は、潔く対応します! 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/10/26

    そのようなレビュー頂けると本当にうれしいです🤣 今後も色んな視点でお話しますのでよろしければお付き合い頂ければと思いますっ警察学校や機動隊とか普段目にしない部分も書こうかと思っています

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/21

    職質の季節とかあるんですね😂 大学生の時、深夜に公園で友達と一緒に缶チューハイ飲んでたら声かけられたことあります…😇 危ないから早く帰りなさいねと優しくお声掛けいただきました😂 もし声をかけられても、堂々として素直に情報開示していきます!

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/10/26

    深夜の公園は職質ポイントですので巡回してきます~ 騒音とかの苦情の場合もあるのですがこの時期は 特に回ってきますよ💦 堂々としてくれたらすんなり犯罪に気を付けてくださいとか言われて終りですね

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:yUMOo0wo
    会員ID:yUMOo0wo
    2024/10/20

    よく自転車のナンバーを調べられていました。 盗難防止登録してない時もありましたが、その際警察に職務質問されるとどうなるのでしょう?絵がとてもかわいいです☺️

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/10/26

    遅れてすみません~レビューありがとうございますッ 車体番号という刻印自転車のハンドルの下の本体部分あるいは 本体下部なんかにありますのでそれを調べます。 盗難届が出てると車体番号でもすぐ分かるのです😮

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者