• 投稿日:2024/10/21
小学生でタッチタイピングを極める!

小学生でタッチタイピングを極める!

会員ID:dfjp3d9I

会員ID:dfjp3d9I

この記事は約5分で読めます
要約
元小学校教員が、小学生のタイピングの現状と我が家で実践したタイピングの練習方法を簡単に紹介します。 2年生の頃から少しずつ練習することで、小学校卒業までにタッチタイピングは完璧になります!

小学校の現状

image1.JPGGIGAスクール構想で1人1台端末になり、授業の中でパソコン(タブレット)を使う機会が増えてきました。

けれども、子どもたちはタッチタイピングができません。

小学校のタイピングの現状は、以下のような感じです(あくまで個人の感想です)。

◆低学年
(教師)ローマ字を覚えていないから、音声入力をさせよう、ひらがな入力をさせよう。
(子ども)タイピングについて何も考えていない。パソコン使えて楽しいなぁ。

◆中学年
(教師)ローマ字を学習したから、アルファベット入力をさせよう。
(子ども)アルファベットを探しながら、がんばって入力しよう!

◆高学年
(教師)中学年でローマ字入力をしてきたから大丈夫だろう。
(子ども)アルファベットの位置がだいたい分かってきたから、はやく入力しよう!

小学校卒業時

タッチタイピングができている子は数人程度です。学校でしっかり教えられればよいのですが、タイピングを教える時間を授業時間で確保することは、とても難しいことなのです…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dfjp3d9I

投稿者情報

会員ID:dfjp3d9I

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5zGkpXxZ
    会員ID:5zGkpXxZ
    2024/10/21

    うちも小2の長男がおり、夏休みから少しずつタイピングの練習をしています。 ローマ字がまだ難しいみたいですが、コツコツ続けます😊

    会員ID:dfjp3d9I

    投稿者

    2024/10/21

    ローマ字を意識せず、指の位置で覚えるとよいですよ。 コツコツやっていけば、5年生頃には、とてもはやくタイピングできると思います!

    会員ID:dfjp3d9I

    投稿者