- 投稿日:2024/10/27

【夫婦、家族と話していますか?】
我が家は、結婚して11年目の夫婦と2歳差姉妹の4人家族です。
姉妹ともに小学生になり、赤ちゃん・幼児期時代と比べると子育ての大変さが落ち着いてきました。
とは言え、小学生時代も大変は大変です。
学校生活のフォローや学力の確認、友達関係の広がりの見守りや、習い事の応援などなど。。
自分が人の親となって、自分の親の偉大さを改めて感じます。
また、そう思える家庭で成長出来たことを深く感謝するばかりです。
子供の成長を夫婦2人で近い価値観で見守れたら、すごく心強いですよね。最近『言葉にして話すことは、とても大切だな』と改めて思う事がありましたので、記事にまとめて自分の中で忘れないようにしたいと思います。
誰かと共感出来たら、嬉しいです。
【リベ会員夫婦ですが、夫婦で目線は違う】
我が家はまず夫が学長のYouTubeに出会い、リベ大に入学しました。
元々、金銭面の管理や見直しが得意な夫でしたが学長の言葉に雷を打たれるくらいの衝撃があったそう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください