この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/23
- 更新日:2024/10/23
子どもの好き嫌い問題
離乳食が終わり、完了食を食べている我が子ですが最近好き嫌いが出てきました。
好きなもので隠して口に入れても風味でわかるのか「べーっ」「ぶーっ」と吐き出されその度にイラってしていました。
栄養も気になるし、このまま嫌いになられたら困るなぁ~と考えていた私が試行錯誤の末にたどり着いた万能調味料をご紹介したいと思います。
ずばりこれ!!
ズバリこれ!!
![IMG_E9829[1].JPG](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article_image/url/115880/IMG_E9829_1_.jpeg)
すき焼きのたれです。
この甘辛い味付けが子どもウケ抜群でした。
(甥っ子でも実証済み)
「え??醤油とみりんで味付けすればよくね??」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、この黄金比が娘ウケ抜群でした。
それに、調味料ってかさばるじゃないですか。
醤油、みりん、料理酒・・・毎日使うからこそ消耗が激しいじゃないですか。最近値上がりしたんで少しでも消費を抑えたく導入したのがすき焼きのたれでした!
そしてずぼらな私はいちいち計量スプーンなんか使用しません。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください