- 投稿日:2024/10/22
- 更新日:2025/03/05

子どもが自分で進んで勉強する仕組み作り
もう「勉強しなさい!」と
怒鳴りたくないあなたへ
みなさんこんにちは! 梵天です。
今日も楽しく
ノウハウの勉強をしていきましょう!
突然ですが、皆さんのお子さんには、
こんな風に感じていませんか?
「うちの子、全然勉強しない…」
「宿題するにも、いつもイライラ声かけちゃって」
「ゲームやYouTubeばっかりで…」
はい、耳が痛い!
と感じたそこのあなた、安心してください^^
いい仕組みがあります。
我が家では、
子供が進んで自宅学習に
取り組んでくれていて、
むしろ丸つけが遅いと、
自分たちが言われてます。
今日の話は、
昔、子供向け英会話の先生をしていた時に、
お母さん方に自宅学習促す方法として
好評だった事を
塾の宿題から家庭学習用に
アレンジしたものを
紹介したいと思いいます^^
その名も「ご褒美システム」です。
なぜご褒美を使うのが効果的なの?
「勉強は自分のためなのに、ご褒美なんて…」
そう思ったあなたはとっても真面目!
でもちょっと待って!
大人だって、お給料という名の
「ご褒美」のために
頑張っている一面、ありませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください