- 投稿日:2024/10/22
- 更新日:2025/01/22

この記事は約3分で読めます
習い事ってお金がかかるし送迎も大変。でも子どもの可能性は広げたい。
コスパやタイパを意識するママやパパに向けて、
IQは特に高くない我が子でも塾や習い事に頼らず、親が教え込まなくても勉強ができるようになった方法6つをご紹介します。
塾に頼らず勉強ができるようになる方法6選
1.◯◯の前
2.◯◯の後
3.◯◯しながら
4.勉強しなさいと言わない
5.学習する時間は子どもと相談して決める
6.教材はダイニングテーブルの近くに置く
〜ウチの場合〜
朝食前に、「ちゃれんじタッチ」を実施。
トイレをしながら、カタカナポスターを眺める。
朝食を食べながら、ディズニー英語システムのSBSを1レッスン。
帰宅後おやつを食べながら、朗読の宿題に取り組む。
湯船につかりながら、漢字ポスターを眺める。
お風呂から上がった後デザートを食べながら計算カードの宿題に取り組む。
このように、毎日のルーティンの前後やその最中に学習を組み込むことで、自然に学ぶ習慣を育てています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください