• 投稿日:2024/10/24
家計管理をしてびっくりした話

家計管理をしてびっくりした話

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約2分で読めます
要約
みなさんにも家計管理をしてみて驚いたことがありませんか? そんな驚きを紹介します。

みなさん、支出管理や家計管理は進んでいますか? ライフプラン表はできましたか?
その過程で感じた驚きについてお話します。

支出管理が「抜け漏れだらけ」だった頃の話

クレジットカードの利用に関しては、Money Forward Meで連携していたので、毎月把握をしていました。「あれ?これなんだっけ?」と思っても、「そうか、あれか」と確認ができる状態だったんです。
預貯金も毎年増えていっていたので、その方法で特に問題を感じていませんでした。

しかし、学長が「支出を抜け漏れなく」把握しよう、と家計管理に振り始め、「ポイントを使った支出でも支出だよ?」と言われてぎくっとしました…。

楽天での買い物が多いため、期間限定ポイントの付与も多いんです。病院受診で処方箋が出たときも、楽天Payが使える薬局に行ってポイントを使っていたり、自分へのご褒美と称してコンビニスイーツを買ったりと、ポイントだけで毎月1万円前後は使っていたのではないでしょうか?
それに、元々できるだけキャッシュレス派ではありましたが、現金払いのお店もあったり、友人との食事を割り勘する際に現金で出したりということもあったので、実は抜け漏れだらけだったのかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:bbquf2c7
    会員ID:bbquf2c7
    2024/10/24

    こんにちは☺️✨️ 私、数字を雑に扱っていました。 ポイントもズルして見てみぬふりをしていました💦 ご褒美という名称に変えて。。 メルペイがマネフォに連携したので私の場合はクリアできました☺️ ボーナスは幻ですね😁笑

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/10/24

    Gmanさん レビューありがとうございます😊 同じですね(笑) 自分は楽天ポイント、しっかり手入力です💦 ボーナスは幻として頑張りましょう😁

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者