• 投稿日:2024/10/23
【フットケア】足元から健康になろう 足の理想のかたち「3本のアーチ」ってなに?

【フットケア】足元から健康になろう 足の理想のかたち「3本のアーチ」ってなに?

会員ID:ZAzhCrQM

会員ID:ZAzhCrQM

この記事は約1分で読めます
要約
日頃あまり着目されないのに、人が健康に生きるためにはかなり重要な「足(フット)」。みんなにフットケアを知ってほしい!という、フットケア指導士の足知識です。

足の理想のかたち「3本のアーチ」

足元(靴を履く部分)に理想のかたちがあることをご存じですか。

「3本のアーチ」

キッズも、青年も、現役世代も、後期高齢者だって 目指すはこのかたちです。

3.png踵から親指側のアーチが、いわゆる「土踏まず」と言われている部分。

他にも、踵から小指側、親指側から小指側にもアーチがあります。

3本のアーチの役割

なぜ「3本のアーチ」が理想のかたちかというと、足の能力が最大限発揮できるからです。

4.png

なぜ足が痛くなるのか

多くの人は足の能力を最大限発揮することはできません。

なぜなら、、、

5.png6.png外反母趾、偏平足、膝の痛みなど

多くの足に関するトラブルは、この「3つのアーチ」が関係してきます。

私は講座の参加者さんに、3つのアーチを整えることを伝えています。

その方法は、少しずつこちらでも投稿していこうと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZAzhCrQM

投稿者情報

会員ID:ZAzhCrQM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:JZvowIXL
    会員ID:JZvowIXL
    2024/10/23

    わぁ🤩 仕事柄、足を使う仕事なので 足の事を知れてめっちゃありがたいです🙏 これからも更新楽しみにしています🙇🙇🙇

    会員ID:ZAzhCrQM

    投稿者

    2024/10/23

    ストックがある間は早めの投稿がんばります😊 その後は超スローペースかも💦

    会員ID:ZAzhCrQM

    投稿者

  • 会員ID:Fedxyjxv
    会員ID:Fedxyjxv
    2024/10/23

    足がフット軽くなる記事楽しみにしています☺️

    会員ID:ZAzhCrQM

    投稿者

    2024/10/23

    するてさん お久しぶりです😆 アイコン、大切に使わせていただいています♪ ご期待ください🦶

    会員ID:ZAzhCrQM

    投稿者