- 投稿日:2024/10/23

はじめに
かまぼことかまぼこの板はしっかりくっついてはずしにくいですよね。
板に身がくっついてしまい、うまくはずれないモヤモヤを経験した方は多いと思います。
キッチンに立つすべての方へお袋の知恵を共有します。
結論、包丁の背を使う
かまぼこを板からはずすときには、包丁の背を使います。
コツは、包丁の背を板につけながら上下にスライドしていくと綺麗にかまぼこと板をはずすことができます。
調べたところ、この方法はkamaboko.comにも載っていましたのでそちらも参考になると思います。
板の役割
全部食べ切れる場合は、かまぼこと板をはずしてしまって問題ありません。
食べ切れない場合は、包丁の背を途中まで入れて食べ切る分だけ切って残りは板ごとラップ保存利用するとよいようです。残ったかまぼこからは水分が出るということ、板はその水分を吸収してくれる効果や自然の防腐効果があるとのことでした。kamaboko.comより。
さいごに

続きは、リベシティにログインしてからお読みください