- 投稿日:2024/10/25
- 更新日:2024/11/03

普段の立っている時の姿勢を街を歩いている時、トイレの鏡などで見た事はありますか?
背中が丸くなっていて、気をつけないといけないと思って背筋を伸ばした事がある方も多いのではないでしょうか?
意識している時はピンと背筋を伸ばせるけど、無意識になると丸くなってしまう・・・。
今回はそんな姿勢を改善したい人向けに簡単な姿勢セルフチェックとセルフケアをお伝えいたします。
簡単に出来て、すぐに体が楽になる効果もあるので是非試してみてください!!
うんちくも書いてますので、エクササイズだけしてみたい方はセルフケアスタートからお読みください。
よろしくお願いいたします。
猫背タイプと反り腰タイプ
姿勢が悪くなるタイプは大きく分けて2つに分けられます。
猫背タイプと反り腰タイプです。
上の図は左は理想的な姿勢、真ん中は猫背、右は反り腰を表しています。
あくまで絵図ではありますが、左は体の緊張も少なくいい姿勢です。
猫背タイプ
猫背は、背骨や丸くなり、肩甲骨の前に傾いて、全体的に背中がに曲がっているように見えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください