• 投稿日:2024/10/23
  • 更新日:2025/05/22
しくじり転職 俺みたいになるな!!

しくじり転職 俺みたいになるな!!

会員ID:gO443YyL

会員ID:gO443YyL

この記事は約4分で読めます
要約
転職はキャリアの重要なステップですが、準備不足や焦りから失敗することもあります。私の場合、4つのポイントで大きな過ちを犯し、結果的に転職に失敗してしまいました。具体的にどのような失敗をしたかを振り返り、みなさんが同じ道を歩まないように切に願い投稿しました。

どうも、転職でしくじった経験を持つウッディです。この記事では、同じ過ちを犯さないように、私の失敗から学んでほしい想い記事にしました。

転職はキャリアの重要なステップですが、準備不足焦りネガティブな感情から失敗することもあります。

私の場合、4つのポイントで大きな過ちを犯し、結果的に転職に失敗してしまいました。以下、具体的にどのような失敗をしたかを振り返ります。

1️⃣年収の下がる転職をしてしまった

当時の私は、「とりあえず年収が低い転職をすれば業務が楽で現状から逃れる」という甘い考えを持っていました。そして早く現状から抜け出したかった焦りから、給与が下がることを承知で転職してしまいました。

結果、年収は約100万円下がり、業務も転職前よりブラック労働になり、生活レベルを維持するのが難しくなりました。積立ニーサを解約することも考えながら、気がつくと月末には毎回夫婦喧嘩をするようになってしまいました。しっかりと条件を確認せずに転職することのリスクを痛感しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gO443YyL

投稿者情報

会員ID:gO443YyL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:Eht5yyPo
    会員ID:Eht5yyPo
    2025/05/21

    参考になるノウハウありがとうございました!転職は焦っては行けない。年収だけではなく、条件を見る。私もそのように転職活動します。

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

    2025/05/22

    バンブーさんレビューありがとうございます🙇 ご家族がいる中、転職活動大変だと思います。焦らず転職エージェントを活用したり、リベの仲間に相談しながら転職を成功させましょう😊 バンブーさんの転職成功を願ってます!

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

  • 会員ID:VubqjG6D
    会員ID:VubqjG6D
    2025/01/11

    今正に現在の職場に疲弊し 逃げるように退職を決断したところでした。 3月末に退職予定でそのあとどうしようか悩んでおりましたがウッディさんの記事を拝見して焦りは禁物だとわかりました。 私も今はメンタルが安定していないので まずは回復にあてようと思えました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

    2025/01/11

    レビューありがとうございます😊 メンタル最優先で行きましょう! 逃げるは決して悪いことではないので、niramiさんの決断が良い方向へ進んで行くことを願っています😊

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

  • 会員ID:cLiFxXiz
    会員ID:cLiFxXiz
    2024/11/03

    ウッディさんの転職話、待ってました❗️ まさに今、転職活動を始めた状況なので勉強になりました。やっぱり何事も、心と最低限のお金の余裕がないと失敗の道は繋がっていく印象がありますね。私も記事に書かれている事を常に頭に置いて転職活動に取り組みたいと思います。 お時間ある時でいいので、今度は成功バージョンの記事も読んでみたいです😀 直接お話を伺った時に、転職エージェントを用いずに成功したという事に驚いた覚えがあるので。 リベにいると転職エージェントを使う事が当たり前の感覚になるので、使わない事での成功事例って珍しいだろうなぁと思ってます。 そのあたりの自分なりの成功要因分析や活動スケジュールの実例を記事内に盛り込む(エージェントを使わないとスケジュール管理が大変だと思うので💦)と、貴重な体験談になるんじゃないかなぁ、と勝手に思ってます😊 というか、私自身が読んでみたいです笑

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

    2024/11/03

    レビューコメントありがとうございます!2回目の転職時はエージェントとハローワークを同時に活用してハローワークで現職を見つけて転職成功出来ました。でも多くの人が転職エージェントを活用した方が自分の現在位置が分かるのでオススメです。成功体験も投稿出来るよう頑張ります!転職応援してます

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

  • 会員ID:xLSOnol0
    会員ID:xLSOnol0
    2024/10/24

    失敗談、ありがとうございます。 「成功に偶然あり、失敗に偶然なし」 良いですね☺ 「失敗は成功のもと」 皆さんが成功すると良いですね! よろしくお願いします。

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

    2024/10/24

    レビューありがとうございます😊 1回目の転職で失敗して当時はきつかったですが、2回目の転職には今の所満足しているので、無駄ではなかったと感じています。私みたいに転職で失敗する人が1人でも減ることを願っています。

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

  • 会員ID:CAH0uml8
    会員ID:CAH0uml8
    2024/10/24

    私も転職失敗組かもしれませんが、転職って入社してみないとわからないことは沢山あると思います。 ブラック企業だけを渡り歩いてしまい、今の転職先が家族経営ではないというだけでやったこともない異業種への転職にわからない事だらけで不安しかありません。 ただ、定時ジャストで帰れる事だけが利点で、年収は以前の働き方よりも半分位なってしまうと思います。 副業で稼ぐ事を想定にしていたので会社には依存しません。 ウッディさんもどうぞリベでの学びを今後に活かせますように・・・ お身体だけは充分お気をつけてくださいませ。健康第一です。長文失礼しました。

    会員ID:gO443YyL

    投稿者

    2024/10/24

    レビューありがとうございます😊 転職は未知の世界に飛び込むことが多く、不安は自然な感情です。新しい環境は最初は慣れないこともありますが、学びや成長の機会でもあります。家族経営でないという点が安心材料なら、それを大切にしつつ、お互い前者して行きましょう。

    会員ID:gO443YyL

    投稿者