- 投稿日:2024/10/24
- 更新日:2024/10/24

こんにちは!今日はオメガ3についてお話ししましょう!健康に良い食事といえば、やっぱり和食ですよね。
和食の中でも特に注目したいのが「魚料理」。
和食以外にも地中海料理は健康に良いと言われていますが、地中海料理も新鮮な魚介類をたっぷり使っています。
どうして魚料理がそんなに体に良いのか、気になりますよね?
その理由の一つは、魚が良質なタンパク源だからですね。
そしてもう一つは、オメガ3脂肪酸という素晴らしい脂質をたっぷり含んでいるからなんです!
オメガ3脂肪酸は、体が自分で作れない必須脂肪酸の仲間。 特にEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が有名です。
これらは主に魚介類に豊富に含まれています。
さて、このオメガ3脂肪酸には、嬉しい健康効果がたくさんあるんです。
1.血液サラサラ効果
まずは心臓病のリスクを減らしてくれること。血中の中性脂肪を減らして、血液をサラサラにしてくれるんですよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください