• 投稿日:2024/10/25
作業の効率化!パソコンで一部だけをスクリーンショットする方法

作業の効率化!パソコンで一部だけをスクリーンショットする方法

  • 5
  • -
会員ID:BmlsCnMW

会員ID:BmlsCnMW

この記事は約2分で読めます
要約
「画面の一部だけを保存したい」って思うことはありませんか? 今回は【画面の一部だけをスクリーンショットする方法】をご紹介します。 仕事も効率化するのでぜひ活用してくださいね!

意外と知らない人が多い?!
パソコンでほしい部分だけをスクリーンショットをする方法

基本的に全画面のスクリーンショットを使用する場合
ショートカットキー【Windows】+【Print Screen】です。

ですが、「画面の一部だけを保存したい」
って思うことはありませんか?

今回は
・画面の一部だけをスクリーンショットする方法

をご紹介します。
こちらは覚えておくと、仕事にも役立ちますよ!
今回もパソコンがWindowsのため、Macのかたはこちらからご確認ください。

⇒Mac でスクリーンショットを撮る方法
※Apple公式サイトに飛びます

前回ご紹介した記事も仕事の勉強などに役立つので活用してみてくださいね!
⇒初心者必見!【無料】パソコンで画面録画をする方法

画面の一部だけをスクリーンショットする方法

ショートカットキー【Windows】+【Shift】+【S】

こちらを押すと画面が暗くなります。
カーソルが+のマークになるので、欲しい画像をドラッグするだけです!
そしたら簡単!
↓このような画像を切り抜くことが出来ます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BmlsCnMW

投稿者情報

会員ID:BmlsCnMW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません