- 投稿日:2024/10/26

「火災保険の破損・汚損補償」は知っていても、実際どのように申請すればいいのか悩んでいませんか?
我が家では、子どもがつけた床の傷の修理でこの補償を活用しました。
しかも楽天損保で自己負担なし、さらに見舞金で18,000円もいただけて驚きです!
この記事では、保険会社への連絡から修理完了までの手順を実体験をもとに紹介します。
初めての方でも安心して進められるようにまとめましたので、参考になれば幸いです✨
※保険会社が違うと多少異なる部分もあるかもしれませんので、その点はご理解くださいませ🙏
火災保険の破損・汚損補償とは?
火災保険の破損・汚損補償は、建物や家財に対して偶然かつ突発的に起こった事故による損害を補償するものです。
この補償の契約は任意です。
▼補償対象となる例
・家具を移動中に壁を破損した場合
・子供が投げたボールで窓ガラスが割れた場合
・引越し準備中にテレビを落として壊した場合
▼補償対象外となる例
・経年劣化による破損や汚損
・機能に問題がない軽微な外観の破損や汚損
・自宅外で発生した家財の破損や汚損

続きは、リベシティにログインしてからお読みください