• 投稿日:2024/10/24
  • 更新日:2024/12/04
『子育てを終えた今、子育て中のあなたに伝えたいこと』〜父親目線での振り返り〜

『子育てを終えた今、子育て中のあなたに伝えたいこと』〜父親目線での振り返り〜

会員ID:WpIC0R9h

会員ID:WpIC0R9h

この記事は約4分で読めます
要約
わが家では "子育てのゴールは15年" と決めて子育てしてきました。子育て世代の方の参考になる部分があれば幸いです

『子育てを終えた今、子育て中のあなたに伝えたいこと』〜父親目線での振り返り〜


子育てのゴールを15歳に設定してから15年が経ちました


わが家では "子育てのゴールは15年" と決めて子育てしてきました。

現在3人の子どものうち2人が15年を迎えましたので、その振り返りを書いてみます。

子育て世代の方の参考になる部分があれば幸いです。



なぜ15歳を子育てのゴールに?


子育てのゴールを15歳に設定した理由は、中学卒業を迎えたこの年齢で、子どもが「ある程度自立できる力」をもってほしいと考えたからです。

もちろん、完全に親の役割が終わるわけではありませんが、15歳までに「お金の使い方」「責任の取り方」「失敗から学ぶ力」などを教えれば、あとは自分で道を切り開いていけると考えました。

世間からすると早いと思われるかもしれませんが・・・

自分の人生は自分で選んでいいんだよ』という想いが子どもに伝われば十分だと私は思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WpIC0R9h

投稿者情報

会員ID:WpIC0R9h

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:MZMYxfwN
    会員ID:MZMYxfwN
    2025/02/23

    こんな考え方もあるんだという発見がありましたので、いいね!させていただきました。とても素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2025/02/23

    akiさんメッセージを残してくださりありがとうございます♪いいね嬉しく思います✨午後もHAPPYでよろしくお願いします♪

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:59oX8yJl
    会員ID:59oX8yJl
    2025/01/26

    15年で一つの区切りとする考え方は、新鮮でした。 またお金の教育に関する項目では、とても参考になります。 株価暴落を経験できたのは、お子様にとって有意義だと思います。 何事も早めに経験してもらうのが、一番の教育なのかもしれませんね。

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2025/01/26

    みちおさんメッセージありがとうございます😊プロフィールを拝見しました。ライフプラン表を作成されたのですね!私もライフプラン表を指針として、今後も素敵な人生を歩んでいきたく思っております。共にHAPPYな子育てにしたいですね♪

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/10/27

    うめちゃんパパさんの子育て方針、大変勉強になりました✨️ 息子さん、立派に成長されて将来の夢もあるとのことで素晴らしいですね! 自分の子どもは現在小学生ですが、将来のことを見据えて関わっていこうと思いました😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/27

    ☺ワンライフさん温かいメッセージありがとうございます。子育てとお仕事の両立に奮闘されているのですね。プロフィール拝見させて頂きました。小学生のお子さまの未来が輝かしいものであることを願っております!同じ父親として応援しております💪✨

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:oMTsYpO4
    会員ID:oMTsYpO4
    2024/10/26

    最近子育てで悩んでいたのでなるほどすぎる記事をありがとうございました!🙏🏻😭 15歳ですか!あとうちの子は5年ですね😭 寂しいけど、意識して子育てしてみます☺️

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/26

    MIKOさんこんばんは☺めっちゃ褒めてくださり嬉しく思います。なかなかうまくいかない子育ても、必ず願うようにはいく。私の母の言葉ですが今日もその言葉を信じてなんとかやっています。私からしたらあなたの方がスゴいと感じます。お互い長所も信じてやっていきたいですね♪応援しています🔥

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/10/26

    とても参考になりました! 誰もが通るお金の失敗、それに伴う後悔は大人になってから致命傷になるより、子供のうちに経験した方がいいですよね!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/26

    ぶーのさんメッセージありがとうございます✨まさにそうなんですよね!致命傷より、成長痛でいられるぐらいのお金失敗(学び)だと親としても嬉しいですよね☺温かいお言葉ありがとうございます!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:zMVf1geh
    会員ID:zMVf1geh
    2024/10/26

    共感の嵐でした。 子育て後半に考えること、 日々思うことが わかりやすく言語化されていて、 読みながら 「そう!そう!」とうなずいてしまいました。 とても良かったです(^^) ありがとうございました!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/26

    siroさんメッセージありがとうございます😊プロフィール拝見させて頂きました。お子さん5人いらっしゃるんですね♪共感の嵐のお言葉とても嬉しく思います。毎日いろいろなことがありますが、子育てを通じてHAPPYでいられるようにこれからも共に楽しんでいけたらよいですね!感謝🍀

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/10/25

    成人年齢が18歳になり、早いうちから安全な場所で行われるお金の経験はたくさんした方がいいと思います😳 18歳になったとき、もうすでに守る力が理解できていれば、成人したばかりの子をを狙う悪いやつにもひっかかりませんし! うめちゃんパパさんの子育て終了、ということは、これからは子どもたちは同志や友達になるんでしょうか🤭素敵な御一家ですね!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/25

    ボ谷こるさんこんにちは😊私は最近より一層、守る力って大事だなと思うようになりました。そして、素敵な一家だなんてとても嬉しく思います!今日もHAPPYでいらしてくださいませ🍀

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:G29jezml
    会員ID:G29jezml
    2024/10/24

    ノウハウ図書館を無意識に見ていたら目に留まり、見ちゃいました笑 私は9ヶ月の息子がいて日々成長する姿を見て驚いてます。 大きくなっても子供はどんどん成長していくんですね☺️

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/24

    ワタルさん、メッセージありがとうございます😊無意識からのお目に留まってからのコメント!とても嬉しく思います♪ぜひお子さんの成長を堪能してくださいませ。素敵な子育てとなりますことを願っております!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/10/24

    早いうちからお子様に金融教育をされていて、とても参考になりました(о^ ^о)🌸 うちも取り入れそうなところから頑張ります😆💰✨

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/24

    まきさんメッセージありがとうございます😊うちの3人の子どもは、それぞれに自分のペースやこだわりの強さがあるのでなにが正解かは分かりませんが、HAPPYに育ってくれたら、あとはオプションみたいなものだと思いたいですね。まきさんのお子さんたちがこれからもHAPPYだと嬉しく思います

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:HFyHZgHr
    会員ID:HFyHZgHr
    2024/10/24

    私自身、わりと過保護に育てられたために、少し早い段階で子どもが自立できるように、また将来のことをもっと意欲的に考えられるように、子育てできれば良いなと日々考えています。実際に子育てをされた感想やメリット・デメリットが聞けて大変参考になりました。自分なりに考え、これからも実践していきます。今はまだ年長の息子、どう成長していくか楽しみです😊

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/24

    yukaponさんメッセージありがとうございます😊お子さんにもSBIコンボ作られるのですね♪プロフィール拝見させて頂きました。yukaponさんの書いてくださった、お子さんの成長が楽しみという想いが伝わって素敵な子育ての毎日となりますようにと願っております✨

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:secatT13
    会員ID:secatT13
    2024/10/24

    うめちゃんパパさん、貴重な体験談を共有してくださりありがとうございます😊 先を経験された話を伺えると自分の子育ての参考になります(^^)

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/24

    ひろのりさんメッセージありがとうございます😊小学生のお子さんがいらっしゃるのですね!お子さんのこれからの成長が楽しみですね♪温かいメッセージに感謝申し上げます🍀

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:ZW8nJU1q
    会員ID:ZW8nJU1q
    2024/10/24

    子育ては期間限定ですよね これから子育てするパパママに ぜひ読んでいただきたい記事です! ありがとうございました。

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/24

    あつやさんメッセージありがとうございます😊こちらこそ励みになるお言葉、とても嬉しく思います♪

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者