• 投稿日:2024/10/25
(子どもの勉強)プロ講師の特徴とは?

(子どもの勉強)プロ講師の特徴とは?

会員ID:Paf8d2RI

会員ID:Paf8d2RI

この記事は約3分で読めます
要約
わたし自身の経験をもとに【プロ講師】の特徴を3つ紹介します!

こんにちは!

私が現在活動している「オンライン家庭教師」の世界では

・学生講師

・社会人講師

・プロ講師

という3つの講師区分があります。



今回は、勉強を教える先生を探す前に

プロ講師について知っておきたいことを紹介します!

スクリーンショット 2024-10-25 8.43.40.png

①料金設定の幅広さ

時給2,000円〜1万円以上まで、

料金設定は幅広いです。


先生個人で

料金を決めている場合もあれば、

会社側が

指導レベルごとに時給を決定する場合もあります。



実は【プロ講師】の定義

会社によって異なります。


A社

一定の指導経験がある社会人はすべて【プロ講師】


B社

社会人講師の中でも難関校の受験指導ができる人や

指導歴◯年以上の人が【プロ講師】



※【社会人講師】と【プロ講師】の違いも会社によります。


②過去、現在、未来を考えた指導

超能力的な話ではなく、経験値の話です✨️


指導経験が豊富なプロ講師は

過去の指導経験やデータから

生徒の過去と未来を推測しています。


・この単元が分からないということは、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Paf8d2RI

投稿者情報

会員ID:Paf8d2RI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:nXrFzWcG
    会員ID:nXrFzWcG
    2025/01/11

    スポットで教えることはできても、前後の単元や、その先長い目で見てその子のために必要なことは何か、まで指導できたら本当に嬉しいだろうなと思います。参考になりました!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2025/01/12

    さっちぃさん、コメントありがとうございます😄 参考になったとのお言葉、とても嬉しいです!!!✨️

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:FVpeXrLL
    会員ID:FVpeXrLL
    2024/10/25

    改めて講師の役割を確認することができました! 長く経験されてきたエリさんの言葉には説得力がありますね!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/10/26

    レビューありがとうございます! しげさんからのお言葉、とても嬉しく思っております!✨️ これからも頑張ります🔥

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者