• 投稿日:2024/11/07
  • 更新日:2025/09/29
間違えて記事を消さない❗️ノウハウ図書館の記事を作成中に『1つ前に戻る↩️』方法📚️✨️

間違えて記事を消さない❗️ノウハウ図書館の記事を作成中に『1つ前に戻る↩️』方法📚️✨️

まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

この記事は約4分で読めます
要約
ノウハウ図書館の記事を作成中に、 「あっ❗️間違えて画像消えて変になっちゃった〜💦1つ前に戻りたいな⋯」 「も、戻るボタンがない〜😱」 「しかも、既に自動で下書き保存されてるよ〜😭」 となったことはありませんか😊❓️ 作成中の画面のままなら元に戻せます😆🙌🌸

📚️はじめに✨️

ノウハウ図書館への投稿にチャレンジしてみようと、作成を開始してみてまず困った事

それは…『もとに戻すボタン↩️がない〜😭❗️』ということでした😅

googleドキュメントスプシでも、wordでもexcelでも今まで大変お世話になってきたホッと安心できるあの方々…

名称未設定のデザイン (1).pngそうです❗️『もとに戻す↩️』『もとに戻したのをやり直す↪️』ボタンです🤣

でも大丈夫❗️ボタンがなくても、私たちには強い味方がいます🌸(o^ ^o)🌸

それは…

ショートカットのかわいい1人の日本人女性のイラスト.jpegそうです🌸『ショートカット』さんです😆🙌(㊗️人生初AIイラスト🥳🎉)

→画像作成AI Coplotリンク

✅️ MacBookの場合

↩️もとに戻す

『 command⌘ + Z 』

このショートカットキーを押すことで、直前の操作を取り消すことができます。例えば、文字の入力ミスや画像を誤って消してしまったなどの修正に便利です😆🙌

💡MacBook間違えて、文字の見出しや画像が崩れてしまった時も、とにかくあせらずにcommand⌘ + Zです(o^ ^o)👍️


↪️もとに戻したのをやり直す

『 shift⇧ + command⌘ + Z 』

このショートカットキーを押すことで、誤って操作を戻し過ぎた場合に、元の状態に戻すことができます😊👍️


❗️💡注意💡❗️

MacBookでもWindowsでも、パソコンで記事をノウハウ図書館の記事を作成する場合、左上に元に戻すボタンっぽい『 ← 』がありますが、これを押すと『ブラウザバック』(ウィンドウが変わり、1つ前のページに戻る)してしまうため、下書き保存されていないと記事が消えてしまう可能性があります😭💦

下書き保存をする前にうっかり押さないように注意が必要です💡

ブラウザバック (1).png

✅️ Windowsの場合

↩️もとに戻す

『 Ctrl + Z 』

直前の操作を取り消すことができます😆

💡Windowsで間違えて、文字の見出しや画像が崩れてしまった時も、とにかくあせらずに Ctrl + Zです🌸(o^ ^o)👍️


↪️もとに戻したのをやり直す

『 Ctrl + Y 』

誤って操作を戻し過ぎた場合に、元の状態に戻すことができます😊👍️

✅️ iPhoneの場合📲

↩️もとに戻す

『シェイクで取り消す』

設定: 「設定」 > 「アクセシビリティ」 > 「タッチ」 > 「シェイクで取り消し」をオンにします📲✨️

使い方: 操作を取り消したいときにiPhoneを軽く振ると、「取り消す」というダイアログが表示されるので、それを選択します🍀

名称未設定のデザイン (2).png

↪️もとに戻したのをやり直す

『シェイクでやり直す』

使い方: 操作をやり直したいときにiPhoneを軽く振ると、「やり直す」というダイアログが表示されるので、それを選択します🍀

名称未設定のデザイン (3).png❗️💡注意💡❗️

iPhoneでノウハウ図書館の記事を作成する場合、左下に元に戻すボタンっぽい『 < 』がありますが、これを押すと『ブラウザバック』(ウィンドウが変わり、1つ前のページに戻る)してしまうため、下書き保存されていないと記事が消えてしまう可能性があります😭💦

下書き保存をする前にうっかり押さないように注意が必要です💡

ブラウザバック.png

あとがき☕✨️

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました🥰

もちろんショートカットキーiPhoneのシェイクは、ノウハウ図書館の記事作成中だけでなく、googleドキュメントスプシでもCanvaでも、wordでもexcelでもgoogleパプちゃんでの検索文字入力中でも、様々なデザイン作業や編集で使えるので、とても便利です😊🌟

私は知らずに、何度も何度も打ち直しをしていました🤣w

今は記事が途中でうっかり消えないように、小まめに下書き保存するようにしているのと、ある程度書き進めたら時々googleドキュメントに保存しながら作成するようにしています😊🌸

名称未設定のデザイン (4).pnggoogleドキュメント自動で保存してくれますし、そのままノウハウ図書館にコピペはできないかもしれませんが、記事の流れや内容は分かるので、万が一記事が消えてしまっても、修正しながら記事を作成し直すことができるので使用しています😊🍀

よろしければ感想レビューをいただけるととても励みになり嬉しいです🌸😆🌸

他にも戻る方法があるよ、消えないようにこんな工夫をしているよなどありましたらぜひ教えてください😊🙏

記事を読んでいただきありがとうございました🥰💕


📲 iPhoneの『ステッカー機能』で、簡単に学長ライオンの顔ペタをする方法🦁✨️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

投稿者情報

まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(18
  • 会員ID:ucqvZov9
    会員ID:ucqvZov9
    2025/05/18

    これ知らなかったです! ノウハウ図書館の記事を書く際に今後使っていきたいと思います! 良い情報ありがとうございます😊

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2025/05/20

    レビューしていただきありがとうございます💕 とても嬉しいです😊💕 戻るボタンがなくて焦りましたがショートカットキーで戻れると便利ですよね✨🤣✨ 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(о^ ^о)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/26

    まきさん、まさにノウハウな記事ですね! 私、iphoneのシェイクを使ったことがなかったですw😅 設定から、やってみます! ありがとうございました🙏✨

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2025/02/26

    レビューしていただきありがとうございます💕 とても嬉しいです😊🌸 シェイクちょっとした時に便利でよく使っています😆💕 もしよろしければ試してみてください🥰🌸 記事を読んでいただきありがとうございます🙏(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/02/16

    恥ずかしながら、ショートカットキーで直前の動作に戻れるの知らなかったです😅笑 わざわざ消しちゃった画像、再貼り付けしてました😭👍 これでめちゃくちゃ推敲の時に楽になります~(^^♪ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2025/02/16

    レビューしていただきありがとうございます💕 とても嬉しいです😊🌸 記事作成中ショートカットキーで1つ戻れると便利ですよね🙌😆🌸 ショートカットキーを覚えるようにとの学長の愛のムチかもしれません🤣💕 読んでいただきありがとうございます🙏🥰

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/10

    私は何回か、間違って消した上で保存してしまったので、脱力感に襲われたことがあります。 確かにショートカットキーで戻れますね。 次回からは冷静に対応しようと思います。 勉強になる記事をありがとうございました。

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2025/02/10

    レビューしていただきありがとうございます💕 とても励みになります😊🌸 消えてしまって下書きに保存されてしまうとすごくショックですよね😭 冷静にショートカットで戻れると安心ですよね🥰 記事を読んでいただきありがとうございます🙏(о^ ^о)

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/02

    1個前に戻りたい時があるので、とても助かります! 「command+Z」使わせていただきますね😆 投稿ありがとうございます!✨️

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/12/02

    レビューしていただきありがとうございます💕 とても励みになります😊💕 戻るボタンなくてあせりましたが、何とか戻れて良かったです〜😆🙌 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(о^ ^о)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:tQLCBkjK
    会員ID:tQLCBkjK
    2024/11/17

    有益情報ありがとうございます✨ まさに、戻るボタンほしい!と思っていたので助かります💓 戻りたい時や、進みたい時はこちらの方法試してみます😊

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/17

    レビューしていただきありがとうございます💕 すごく嬉しいです🥳 戻るボタンほしいですよね😆 ショートカットを覚えろという学長の愛のムチなのでしょうか🤣w 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:WpIC0R9h
    会員ID:WpIC0R9h
    2024/11/10

    Windowsの『 Ctrl + Y 』は知りませんでした!気になっていたので助かります☺やめて戻すのYと覚えておきます!ありがとうございます✨

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/17

    レビューしていただきありがとうございます💕 記事の投稿中に使えそうですよね😆 私もWindowsもまだまだ使います😆🙌 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/11/10

    『シェイクで取り消す』知りませんでした👀 iPhoneで文章修正する場合とても手間だなーと感じていましたので、これから有効活用できそうです✨ 本当にありがとうございました🍀

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/10

    レビューしていただきありがとうございます💕 出先などでちょっとiPhoneで修正しようとなった時、 メール作成時や検索の時も戻せると思うと安心ですよね😆💕 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:nO21R6Om
    会員ID:nO21R6Om
    2024/11/09

    ノウハウ記事の作成中、誤って消してしまってその都度やり直し…💦ということが多かったのですが、まきさんのこちらの記事のおかげで【command⌘ + Z】で元に戻せて助かりました✨🙏 iPhoneのシェイクもさっそく設定しました! 有益な情報をありがとうございます😊

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/09

    レビューしていただきありがとうございます💕 私もずっとその都度やり直ししていて、ふと【command⌘ + Z】を試して戻せてすごく嬉しかったです😆 シェイクもすぐに設定されてすごいです〜😆🙌 記事を読んでいただきありがとうございます(o^ ^o)

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:Rii4XDRz
    会員ID:Rii4XDRz
    2024/11/09

    ノウハウこれからやってみたいので消えないよう気をつけます😄

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/09

    レビューしていただきありがとうございます💕 楽しみにしています💕 読んでいただきありがとうございます🌸(о^ ^о)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:93dcxywO
    会員ID:93dcxywO
    2024/11/09

    Ctrl(Command)+Zは多用しますが、「進む」方はあまり使う機会がなく忘れがちなので、活用していきたいです💪

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/09

    レビューしていただきありがとうございます💕 ノウハウ図書館の記事作成で初めてショートカットを使うようになり、便利だなと思いました😆🙌 進むも戻りすぎた時に使って覚えたいと思います😊💕 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/08

    有益なノウハウをありがとうございました😊 この記事を参考に豊かな生き方ができるよう尽力したいと思います🙏 今後とも素敵な記事よろしくお願いいたします🌱

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/08

    レビューしていただきありがとうございます💕 私も記事が消えないように小まめに下書き保存しつつ、 楽しく記事を書いていきたいです😆📚️✨️ 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/08

    頑張って書いた記事が消えることほど悲しいことはありませんからね💦 なるべくこまめに保存するようにしていますが、万が一の時は、まきさんの記事思い出して対処したいと思います! 教えて頂きありがとうございました✨

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/08

    レビューしていただきありがとうございます💕 すごく嬉しいです😊💕 私も小まめに保存しながら書いていきます(o^ ^o)🌸 記事を読んでいただきありがとうございます🥰💕

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:3idiYV5k
    会員ID:3idiYV5k
    2024/11/07

    まきさん、こんばんは😃 私はまだ一回した投稿したことなくてしかもMacでの投稿なんていつできるのやら…ですが、Macに少しでも慣れるために頑張ってMacで投稿しなきゃ!と思わせて頂きました☺️ その際にはこの記事を手元に開きながら頑張ろうと思います💪 有難うございます🙏

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/07

    レビューしていただきありがとうございます💕 私もまだ知らない機能がたくさんで、おそるおそる作成しています🤣💻️ ショートカットキーやiPhoneシェイク機能は様々な場面で使えるので自分のためにもなりました😊💕 読んでいただきありがとうございます😆🙏

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/07

    私ぽちぽち絶望しながら打ち直していたのでありがたいです~うちはWindowsなので操作方法教えて頂き助かりました😁

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/07

    レビューしていただきありがとうございます💕 私も打ち直していて、何とか戻れないかと試したらできたのでヤッターと思いました😆🙌 私もWindowsよく使ってます〜😁💻️✨️ 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:6WrluZdT
    会員ID:6WrluZdT
    2024/11/07

    まきさん🥰 とても参考になる記事をありがとうございます!そのようなご苦労があったとは!😆 MacBook、Windows、iPhoneバージョン、助かる方も多いと思います😊 私もWordを使う時は、夫のWindowsを借りています。ノウハウ図書館の投稿を考えたこともなかったのですが、念のためブックマークさせていただきました!😆 

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/07

    レビューしていただきありがとうございます💕 戻るボタンがないのは、ショートカットキーを強制的に覚えるようにという学長からの愛のムチでしょうか🤣w 普段のwordなどでも使えるショートカットなので、良かったら試してみてください😆🙌 ありがとうございます🥰

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/11/07

    ええええーー😳 と初対面ですみません🙇‍♀️💦 全く知らなくて感動モノです😭💕 iPhone振るなんて思いつきもしませんでした💦 これで間違って消しちゃっても復活できます! ありがとうございます✨️

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/07

    レビューしていただきありがとうございます💕 すごく嬉しいです💕 iPhoneのシェイク機能便利ですよね😆 私も初めて知った時びっくりしました😆🙌 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

  • 会員ID:JgUyHLgb
    会員ID:JgUyHLgb
    2024/11/07

    MAC全盛のリベにあって、Windows用のコマンドも解説されてて助かりました。戻るキーを押して記事が消えてしまうと言う事が何度もありましたので、教えて頂き助かりました! ありがとうございます💕

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者

    2024/11/07

    レビューしていただきありがとうございます💕 Windowsの方が慣れている作業があって、まだまだWindows手放せません〜🤣💻️💕 記事を読んでいただきありがとうございます🌸(o^ ^o)🌸

    まき🍀ライオンちゃんハーネス🦁🌈

    投稿者