• 投稿日:2024/10/28
【満足度の高い絵本を選ぼう】元保育士が教える!絵本選びの基準と3つのポイント

【満足度の高い絵本を選ぼう】元保育士が教える!絵本選びの基準と3つのポイント

会員ID:Zfu08G79

会員ID:Zfu08G79

この記事は約6分で読めます
要約
この記事では3歳頃〜小学校低学年頃までの子どもを対象とした絵本選びについて書いています。おすすめの絵本1つ1つは紹介しきれませんが、満足度の高い絵本を選ぶための基準をお伝えします。さらに、3つのポイントを押さえると、質の高い絵本が選べるようになります。ぜひ参考にしてください✨

はじめに

あなたはこんなことありませんか?


子どもに絵本を買ってあげたい!

でもいざ本屋さんに行ってみると、児童書コーナーにはたくさんの絵本。

「どの本なら気に入ってくれるかな…」

「どれが我が子にとって“良い本”なんだろう?」

と、色々悩んでなかなか絵本が選べない😭


そしていつの間にか、迷路やなぞなぞ、キャラクター物やシールブックなどのお楽しみ絵本が増えていく・・・



それもダメではないのですが、

せっかくなら素敵な文章に出会って、物語の世界に浸ってほしい

と、私は思っています。

名称未設定のデザイン (6).pngそこで今回は、

私が絵本を選ぶ上で大事にしている基準をお伝えしたいと思います。

絵本選びで迷ったときにこれを思い出してもらえたら、

きっと満足度の高い絵本選びができるはずです✨


絵本を選ぶ時に大事にしていること

私が絵本選びでいつも大事にしていることは、

質の高い絵本は、成長に必要な栄養。 お楽しみ絵本は、お菓子のようなもの。 (3).pngというたった1つの基準です。


日本は、絵本や児童書がとても充実していて、毎年たくさんの新作が発表されます。この点において、日本の子どもたちは世界的に見ても非常に恵まれているといえます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Zfu08G79

投稿者情報

会員ID:Zfu08G79

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Lc5Lqkiu
    会員ID:Lc5Lqkiu
    2024/10/30

    普段から絵本選びに悩んでいたので大変参考になりました。 私はどうしても店頭のポップなどにつられてしまい、中身などあまり気にせず選びがちで💦 今後はいい絵本を選べるように精査して見たいと思います! ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

    2024/10/30

    まっくさん✨レビューありがとうございます! 店頭の絵本でもきっと素敵な絵本があると思うので、まっくさん自身が楽しいと思った絵本をぜひお子さんと共有してください☺️それがお子さんにとっても幸せな時間になると思います♪

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/10/29

    本を「栄養」と「お菓子」に例えられていたのが、分かりやすかったです。✨️ 「てぶくろ」など、子ども達も好きで、自分も読み聞かせています😊 貴重な子どもとの交流の時間、大切に使っていきたいですね✨️ 投稿ありがとうございました🙇

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

    2024/10/29

    ワンライフさん、レビューありがとうございます!✨ 分かりやすいと言っていただけて嬉しいです☺️ 「てぶくろ」私も大好きです。何事もなかったかのように終わる感じが…🤭 絵本の時間、お子さんと素敵な時間にしてください😌

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/29

    毎日最低3冊は読み聞かせしています! 自分が絵本大好きで、楽しく読み聞かせしているのですが20冊読まされたときはどうしようかと思いました…笑 絵本選び、迷ったときは自分が好きだった絵本(20年は経ってる!)を選んでいたのでちょっと自信が持てました。 やはり長年読み継がれているものは良作ですよね✨ 参考にさせてもらいます!

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

    2024/10/29

    いのうえさん、レビューありがとうございます!✨ 毎日最低3冊👀✨すごいです👏 昔好きだった絵本には良書がたくさんある気がしますよね☺️ 私ももっと子どもたちに読んであげようと思います(もう小学生だけど😂)

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

  • 会員ID:ZSfhsBPo
    会員ID:ZSfhsBPo
    2024/10/29

    私も元保育士で4人の母です。絵本はほんとに子どもにとって大事ですね✨✨ こどもが小さい時は4人が一冊ずつ「これよんで!」って持ってくるので「大変‼️」って思ったり、読みながら寝落ちもしょっちゅうでした🤣 でもそれらは今となっては心がホッとするいい思い出です。 絵本は大人の私達にもこうやって思い出も作ってくれてるんですね! 今、自分でこのコメントを書きながら気が付きました😆 今のこども達にも良い絵本が届きますように✨✨

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者

    2024/10/29

    するめさん、レビューありがとうございます!✨ 4児のお母さんなんですね👀✨ たしかに「これ読んで〜」と持ってきて、どっちが先に読むか揉めたりしていたのもいい思い出かもしれません😂 子どもに、と思っていましたが、私も素敵な時間をもらっていたんだなと気づけました☺️

    会員ID:Zfu08G79

    投稿者