この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/26
絵本の読み聞かせのすすめ

絵本の読み聞かせのすすめ

会員ID:SL1XSfUz

会員ID:SL1XSfUz

この記事は約5分で読めます
要約
子供が小さい頃、寝る前に絵本の読み聞かせをしていました。 読み聞かせで得られる効果と、我が家の子供たちが好きだった絵本を紹介します。

子育て真っ只中のパパさん、ママさん、毎日お疲れ様です。仕事に家事、育児と本当に大変ですよね☺️


私にも2人の成人した子供がいます。子育ては大変でしたが、過ぎてしまえばあっという間。

2人とも18歳で家を出ましたので、たった18年間しか一緒にいれなかったな、もっとこうすればよかった、などといろんな思いが込み上げます🥹


子供だちが小さい頃、夜寝る前に絵本の読み聞かせをしていました。

上の子が1歳の時から小学校3年生までの8年間、実家に帰省した時も旅行の時も、ほぼ毎日夜寝る前に絵本を2冊(子供2人それぞれ読んでほしいもの1冊ずつ)読みました。私が眠くて、顔に本を落とした事も何度もありますが 笑 

そこで絵本の読み聞かせが子供にどのような効果をもたらすのか、調べてみました。

絵本の読み聞かせで得られる効果

285095.jpg

✅想像力が育つ

✅いろんな言葉を知り、言語能力が高まる

✅夢中になり集中力が向上する

✅情緒が安定する

✅子供の好奇心を刺激する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SL1XSfUz

投稿者情報

会員ID:SL1XSfUz

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/01/21

    ほしのはなこさん、素敵な記事をありがとうございました🙏私も絵本の読み聞かせが大好きです。何かの本に、「子どもが求める限りは、絵本の読み聞かせしてあげるといい」と書いてあり、今も実践しています。紹介して下さった絵本も、私も大好きなものばかりです。自分一人で読むのも楽しいというのも、共感できました!

    会員ID:SL1XSfUz

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/10

    私も毎日、絵本を2冊読んでいます😆 同じ本を何回も読みたがるは激しく同意です❗❗ 忙しく、子供の相手は家事をしながらの片手間になることが多いですが、夜寝る前の絵本時間は、子供と向き合える貴重な時間ですね❤️ オススメの絵本、読んだことないものが多いので読んでみたいと思います✨ 心温まる記事ありがとうございました✨

    会員ID:SL1XSfUz

    投稿者