この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/26
子育て真っ只中のパパさん、ママさん、毎日お疲れ様です。仕事に家事、育児と本当に大変ですよね☺️
私にも2人の成人した子供がいます。子育ては大変でしたが、過ぎてしまえばあっという間。
2人とも18歳で家を出ましたので、たった18年間しか一緒にいれなかったな、もっとこうすればよかった、などといろんな思いが込み上げます🥹
子供だちが小さい頃、夜寝る前に絵本の読み聞かせをしていました。
上の子が1歳の時から小学校3年生までの8年間、実家に帰省した時も旅行の時も、ほぼ毎日夜寝る前に絵本を2冊(子供2人それぞれ読んでほしいもの1冊ずつ)読みました。私が眠くて、顔に本を落とした事も何度もありますが 笑
そこで絵本の読み聞かせが子供にどのような効果をもたらすのか、調べてみました。
絵本の読み聞かせで得られる効果

✅想像力が育つ
✅いろんな言葉を知り、言語能力が高まる
✅夢中になり集中力が向上する
✅情緒が安定する
✅子供の好奇心を刺激する
続きは、リベシティにログインしてからお読みください