- 投稿日:2025/05/28

はじめに
こんにちは。
私は中高生の子どもを持つ主婦です。最近、『子どもたちとの生活もあと少しかもしれないなぁ』と思うことが増えて、ちょっぴり寂しく感じることもあります。
でも、やっぱり子どもたちにはちゃんと自立してほしい!
大学に進学するのか、別の道を選ぶのかはわかりませんが、私の子育てのゴールは子供が自分の力で生活できるようになって巣立つことだと思っています。
現時点では大学進学を目指しているので、『大学受験に向けて頑張ってね〜』という声かけもしていますが、勉強以外にも『これはやらせておいた方がいいな』と思うことがいくつかあります。
今日は、我が家の実例を交えながら、子どもが巣立つ前にやっておいてよかったことを3つ、ご紹介したいと思います。
1. 家事全般をある程度できるようにしておく
上の子が高校生になったとき、学校の懇談会で先生がこんなことをおっしゃっていました。
『勉強ももちろん大事ですが、家のことを今のうちから少しずつさせてください。大学や社会人になってひとり暮らしを始めたとき、それまで家事を何もしたことがないと本当に大変なんです。』

続きは、リベシティにログインしてからお読みください