• 投稿日:2024/10/26
  • 更新日:2024/10/26
異業種転職希望者必見!プログラマー面接での質問事例

異業種転職希望者必見!プログラマー面接での質問事例

会員ID:0Wn9E4bt

会員ID:0Wn9E4bt

この記事は約5分で読めます
要約
異業種からプログラマーに転職しようとした経験で、面接で印象的だった質問を共有します。 転職活動を通じて、 「異業種転職の理由」や「ストレス耐性」など共通で聞かれる質問への準備 基礎的なプログラミング知識の理解 前職での経験を活かす姿勢が重要だと学びました。

異業種からプログラマーの転職活動をしたことがあるので、印象に残った面接での質問を共有いたします。1つの事例として参考にしていただければ幸いです。

私は2023年に塾業界からプログラマーの業界に転職しようとした者です。

結局のところ、プログラマーの業種には勤めていませんのでご了承ください。

この転職活動の後、ゲーム会社のテスターで採用されました。

前提:職業訓練校を通して応募をした

応募は職業訓練校に仲介してもらいました。

全部で3社受けました。

1社内定、2社不採用でした。

プログラミング言語はJavaです。

共通で聞かれた質問

なぜ異業種転職をしようと思ったのか

ここは絶対に聞かれたので確実に準備をしてください。

ストレス耐性があるか

ありません!と答えたら印象が悪いので別の言い方を考えましょう。

協調性・人間関係構築能力は高いのか

異業種から来る人に求められる力として、コミュニケーション能力がダントツで高い印象です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0Wn9E4bt

投稿者情報

会員ID:0Wn9E4bt

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/10/26

    プログラマーとかゲーム業界だと突拍子も無い質問が出るもんなんですかね😂異業種転職には成功していませんが、これから職業訓練校にいって、挑戦する段階ですので、興味深く読ませていただきました。 私がされた質問はUSBメモリを取り出した面接官が「これに入っている重要な情報とは何か当ててください」みたいな感じでした!本当にその職業で笑点レベルの大喜利って必要なのかなぁ😂

    会員ID:0Wn9E4bt

    投稿者

    2024/10/27

    レビューありがとうございます 大喜利系の質問がきたら運が悪かったと思った方がいいかもですね。 大体は基本的な質問でしたが、その業界の専門性を知ろうとする姿勢を見られていました!

    会員ID:0Wn9E4bt

    投稿者