- 投稿日:2024/10/26

塾講師→家庭教師として活動している私が
【中学生時代の勉強法】について振り返る第二弾!
今回は(私にとって)やらなくて正解だったこと を紹介します✨️
やらなくて正解だったこと3選
それぞれ解説します!
まとめノートを作らない
まとめノートづくりは女子の間で流行る?テスト勉強の一つです😂
面倒くさがりな私は、
一度取ったノート&書いた文字をもう一度書き直すのは
時間がかかって疲れるからやらないと決めていました。
まとめノートを作る代わりに、
教科書や授業ノート、学校ワークなど
すでにある教材に大量に書き込みをして勉強していました!
※ただし、テスト後の「訂正ノート」はかなり時間をかけて作りました。
これは後ほど別記事にまとめます📖
友達と勉強しない
私は小学校〜大学まで、友達と一緒に勉強した記憶がありません。
(学校や塾を除く)
子供の頃の私は
友達=楽しいことを一緒にやりたい存在
勉強=やりたくないけど、やるべきこと。自分の家で気が向いた時に頑張ればいい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください