• 投稿日:2024/10/26
  • 更新日:2024/12/14
なぜ、小学生は学ぶのか

なぜ、小学生は学ぶのか

会員ID:GX1UR9Fv

会員ID:GX1UR9Fv

この記事は約1分で読めます
要約
どうも皆さんこんにちは、そっちゃんです。 僕小2ぐらいの時に、小学生って何で学ぶのかなーってずっとおもってて、それが小6になって気づいたので、こんかいはそれをしょうかいしていきます。

どうも皆さんこんにちは、そっちゃんです。

今回僕は、子供って何で学ぶのかなーって小2の時からずっと思っていて、

それが小6になって分かったんで、しょうかいします。


なぜ学ぶのか

小学生は、将来の可能性にかけて、未来の可能性にかけて学んでいます。 

そこで、小2の僕は、なんで将来にかけるんだろう、それだったら、もっと別の事に使ったらいいじゃんって思ったんですよ。で、ずーっとその考えで5年まで来たんですよ。そこで投資っていう言葉を知って、その当時投資に興味がなかったんですね。で6年になって「投資って何だろう」と思ったんですよね。そこで、投資という意味を知って、なるほどとなったんですよ。要するに、自己投資のようなもので国が学問に協力してさらに、市町村も協力して...となって最終的には未来への投資、つまり国の安定を補うために、勉強してるということになります。


まとめ

 かなり暴論なところもありますが、そこはお許しください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GX1UR9Fv

投稿者情報

会員ID:GX1UR9Fv

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Xd7FumrP
    会員ID:Xd7FumrP
    2025/01/18

    僕も勉強する意味がわかりませんでした、 それ以外のことに時間を使いたいなと思っていました! 参考になります!!

    会員ID:GX1UR9Fv

    投稿者

  • 会員ID:03dRYawS
    会員ID:03dRYawS
    2024/10/27

    国の安定を補うために…、おお👀視点が広いですね! 知識を使いこなせるようになると、世の中の解像度があがるのと、選択肢が増えるなって思います。 子供も大人もみんな勉強、楽しもうぞ👍

    会員ID:GX1UR9Fv

    投稿者

  • 会員ID:X8ELMNc4
    会員ID:X8ELMNc4
    2024/10/26

    すばらしいですね! 自分目線での学ぶ理由ではなく、 社会全体がなぜ子どもに教育をするのか? という疑問を持って、その答えにたどり着いたという事ですね! そんなふうに全体の事を考えられるのは本当にすごい事です! すごくいいね! と思ったのでコメントしました😁

    会員ID:GX1UR9Fv

    投稿者

    2024/10/27

    ありがとうございます

    会員ID:GX1UR9Fv

    投稿者