• 投稿日:2024/10/27
中学生がモラハラ先生から逃げた話

中学生がモラハラ先生から逃げた話

会員ID:fXzlSRph

会員ID:fXzlSRph

この記事は約2分で読めます
要約
部活動で厳しい指導をするモラハラ先生から逃げた話を書きたいと思います。

はじめに

こんにちは、うさぎです!
私の学校には厳しいだけでなく、常識を疑うような指導をする「モラハラ先生」がいました。そんなモラハラ先生から逃げた話をお伝えします。

体調不良も認めない指導

ある日、私は体調が悪くて部活を休みました。次の日部活に行くと、「体調不良で休むな!少し熱があるぐらいならスポーツをすれば汗で熱が下がる!」と先生に言われました。私は先生に何か言われるのが怖くて、その言葉に反論ができませんでした。

30秒以内の休憩

先生の指導はとても厳しく、練習の休憩も30秒以内という制限がありました。部活中、疲れて少し長めに休憩したいと思っても、「休憩は30秒以内!早く練習に戻れ!」と言われるので、急いで水分補給をしてすぐに練習に戻りました。

階段の下で怒られる先輩

ある日練習後、先輩がひとりで先生に階段の下に呼ばれていました。先生の怒鳴り声が聞こえたけど、私たちは心配しながら見守ることしかできませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fXzlSRph

投稿者情報

会員ID:fXzlSRph

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:88wUOHcX
    会員ID:88wUOHcX
    2025/03/23

    私も、ある理由で部活を辞める決断をしました🏃🏻 最初は我慢していましたが、自分を守るために逃げることも本当に大切ですね! 最後のメッセージも凄く心に響きました☺️‪🤍 ありがとうございました✨

    2025/03/26

    レビューありがとうございます!自分を守るために逃げることの大切さが伝わって良かったです。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/02

    「辞める」という選択をすることも、とても怖かったと思います。 でもそこで一歩踏み出せたうさぎさんは本当に素敵だと思います✨ 言葉に残してくれて、ありがとうございます。 勇気をもらえました。

    2024/12/03

    レビューありがとうございます!一歩踏み出すことへの共感、とても嬉しいです。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/12/02

    逃げる(辞める)決断をするのは、続けること以上に難しいのかもしれないと思ってます! なので、逃げるという選択をできたうさぎさんは立派です✨ 自分で自分を守れたことを誇りに思ってくださいね♡ 楽しくない場所で頑張る意味ってないですからね・・・ あれ??? 私今の会社、楽しくない… うさぎさんに言ってることと自分がやってること矛盾してます💦 気づかせてくれてありがとうございます😍

    2024/12/03

    レビューありがとうございます!自分を守る決断を褒めていただけて、とても嬉しいです。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2024/12/01

    今でも、こんな指導者いるんですね、びっくり😨 「何をするか」より「誰に会うか」のほうが大事かと思います😌 逃げて正解だと思います、すばらしい👍

    2024/12/01

    レビューありがとうございます! 「誰に会うか」の大切さ、とても共感します。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/12/01

    自分を守れるのは、自分しかいないと思っています。 もちろん、親や友人も守ってくれるけれど。 本当の苦しみを知って分かってくれているのは自分だから、自分で自分を守れたうさぎさんは強いです☆ そして、こうやって言葉にしてくれてありがとう😊

    2024/12/01

    レビューありがとうございます! これからも自分を守っていきたいと思います。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/12/01

    そういう先生、いまだにいるんですよね・・・。一人でも多くの子どもたちが、楽しい学校生活を送ることができるように、日々精進していきたいと身が引き締まる思いになりました!記事を書いてくださってありがとうございます!!

    2024/12/01

    レビューありがとうございます! 共感していただけて嬉しいです。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/01

    厳しい指導や、休憩もできないなど、大変な状況でしたね💦 部活を辞めるという決断、いろいろな想いがあったかと思いますが、決断したこと素晴らしいと思います✨️ 自分も環境を変えていく勇気を持ちたいなと思いました。 うさぎさんのこれからの学校生活がより良くなることを願っています😊 貴重な経験を記事にしていただいて、ありがとうございます🙇‍♂️

    2024/12/01

    レビューありがとうございます! 自分を守るための決断の大切さが伝わって良かったです。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者

  • 会員ID:nYjL7f7f
    会員ID:nYjL7f7f
    2024/12/01

    逃げではないと思います 私は素晴らしい決断だと感じました 私も昔、部活で厳しい指導を受けていましたが、当時部活を辞めるという決断ができず苦しみました 今、当時のことを振り返っても「しんどかった」「苦しかった」という思い出ばかりで、キラキラした思い出はほとんどありませんでした、、、 この投稿を見て、当時のことを思い出し、私の中で心に響くものがありました ありがとうございます

    2024/12/01

    レビューありがとうございます! そう言っていただけてとても嬉しいです。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者

  • 会員ID:8j1vVaiO
    会員ID:8j1vVaiO
    2024/10/28

    すごくいい決断をされたと思います。 残念ながら、そういう先生、いるんですよね。。💧 もしかするとその先生の中でそういう指導が正義なのかもしれないけれど、多くはその方の自己欲求を満たすために、授業よりも部活をしに学校に来ているようなかたもいらっしゃいます。 うちの娘も夏に留学したい旨を顧問に言いにいったら、”ペアの子に迷惑かかってええんか”、とか”お金の無駄や、やめとけ”とはっきり言われ、泣いて帰ってきました。その生徒のことを本当に思うのであれば、そんな指導はできないと思いました。 うさぎさんの関わった顧問の先生もそっち系だと思うので、そういう時に、私の根性が足りないかも、とか、ここで逃げたら逃げの人生になるかも、とか思わずにはっきり”逃げました”と言えるところ、素晴らしいと思うし、ものすごくいい決断をされたと思います。 うちの娘もその後その部活はやめて別の部活でイキイキと生まれ変わったので、うさぎさんの投稿が心に響きました。

    2024/10/28

    レビューありがとうございます! 私の決断に共感していただけてとても嬉しいです。これからも自分にとって大切な決断をしていきたいと思います。

    会員ID:fXzlSRph

    投稿者