• 投稿日:2024/10/28
【資格もセンスも不要】未経験からWebデザインを習得した4つのポイント

【資格もセンスも不要】未経験からWebデザインを習得した4つのポイント

  • 5
  • -
会員ID:Op1l7lHS

会員ID:Op1l7lHS

この記事は約8分で読めます
要約
30代未経験からWebデザインの学習をする中で、気づいたことをまとめました。デザインを仕事にするには、資格やセンスがいるのでは?と思っている方へ参考になればうれしいです。

Webデザインを学んでみたいと考えているけど、こんなことから諦めている方いませんか?

・自分にはセンスが無いので無理だろう・美大とか専門学校を卒業しないといけないのでは・デザインには興味があるけど自分にはハードルが高そう

私も30代未経験から学習を始めたのですが、結論、デザインはセンスではなかったのです・・・!

ここでは実際の経験も交えて、その理由を書いています。
当時、私のデザインへのイメージはこうでした。

・デザインとはアートの1つ・センスが無いとデザイナーにはなれない・絵が上手い=デザイナーに向いている

私自身、イラストを描いて売っていたので、デザインセンスには変に自信がありました。

そういった自意識過剰の人間で、デザインにも興味があり、学習を始めたんです。

しかし、デザインを学習していくうちにセンスは関係ないことを知って、愕然としながら学習を進めていったことを覚えています。

この記事を読むことで、『Webデザインを学びたいけど、センスは無いし・・・』と思っている方が、Webデザインを学習してみるきっかけになれば嬉しいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Op1l7lHS

投稿者情報

会員ID:Op1l7lHS

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません