• 投稿日:2024/10/28
  • 更新日:2024/10/28
器用貧乏の体験談&向き合う方法

器用貧乏の体験談&向き合う方法

会員ID:hNEWZ75E

会員ID:hNEWZ75E

この記事は約4分で読めます
要約
器用貧乏を自覚した私の体験談と、器用貧乏との向き合い方、器用貧乏からの脱出方法に触れています

この記事を見て下さる方は

✅️ある程度まで出来る

✅️途中で満足する

✅️突き抜けられない

✅️継続しにくい

✅️なにか物足りない

そんな方が多いのではないでしょうか?

私もそうでした。学校の成績は常に『上の下』、勉強すればある程度は出来るようになるし理解も出来る。物わかりの早い子、と言われました

2024.10.28学長ライブで、器用貧乏について学長のお話がありました。同じ境遇の方がいるのかな、と思い記事にすることに決めました


この記事は『器用貧乏』を非難する記事ではありません。未来を明るく、ポジティブに、器用貧乏と向き合う記事になります


自己紹介

私は3人姉妹の長女です。幼少期は田舎町、一軒家で祖父母含め7人ぐらし。中学までは地元の公立学校に通い、高校、大学は私立に通わせてもらいました

小学校では生徒会役員、合唱班副リーダーなどを経験

中学では、バスケ部に所属し、3年時は部長を経験。生徒会も楽しく、書記を務める

高校は弓道部所属し、3年時は大学進学のために朝から晩まで勉強

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hNEWZ75E

投稿者情報

会員ID:hNEWZ75E

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:YHa8BmIT
    会員ID:YHa8BmIT
    2024/10/29

    めちゃくちゃ共感する記事でした✨✨ 好奇心があるのはいいんですが、脱初心者したあたりで「次はあれが……」と他のものが気になっちゃうんですよね💦 ➂目先の興味に飛びつかない はまさに自分ごとだーと😂 苦手なことでも「やったらできるしな~」と全部自分でやりがちです。 上手に人に任せながら価値観に合うことに集中していきたいです~!

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

    2024/10/29

    つぅじぃさん、レビューくださりありがとうございます✨ 私も人にお願いするのとても苦手で…まだまだですね💦 でもリベという環境にいることで、定期的に向き合えるのもありがたいです😊

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/10/28

    あやぞうさん、私も、器用かどうかは謎ですが、好奇心が旺盛で、好奇心貧乏です(なんだそれ💦)。なので、あれこれ興味を持って知識をつけているうちに、私は 何がしたいんだ?となりがちで💦 あやぞうさんの記事を読んで、またまた「価値観マップだ」と思いました!ありがとうございます!

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

    2024/10/28

    好奇心貧乏🤭私も当てはまりそうです! 価値観を自分で認識していると 結局やっていることが今と変わらなくても、どうしてそれをしているのか芯が出来て見失わないです✨ △あれこれ知識をつける→迷子に… ○好奇心旺盛な自分→あれこれ知識をつける

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

  • 会員ID:mZDBZnNy
    会員ID:mZDBZnNy
    2024/10/28

    あやぞうさん、刺さりました〜😆 私って飽きっぽい!ってずーっと思っていて、何でもそれなり。一点突破がしたいと思うのに続かないのは興味があっちこっちいっちゃうからです💦 あやぞうさんのノウハウ図書館、朝礼のスピーチからもたくさん気づきをいただいていて、価値観マップ必須だ!!とまさに進めているところです😊 一点突破といかなくても方向性を明確にしていきたい気持ちに、さらなる一押しをありがとうございます💕🙏

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

    2024/10/28

    ムクパクさん、レビューくださりありがとうございます😊 あちこちいってしまう、とてもわかります😂でもそれも能力だと思います✨ 人生の方向性を明確にしたいという前提でしたら価値観マップ良いですね〜

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

  • 会員ID:aXGwQP7u
    会員ID:aXGwQP7u
    2024/10/28

    似た部分があると思いました! 私は学生時代に教員から「多分どこで何をやっても上手くいくタイプ」と言われていて、自分でもそんな気がしています💭 これは大きな強みになる一方で、回り道の理由にもなりますよね。 自分で自分のことを理解して、軸を決めることの大切さを再認識しました☺️

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

    2024/10/28

    うめちゃん、レビューくださりありがとうございます😊 実は、勝手にうめちゃんを連想することもありました。でも今のうめちゃんを見ていると、ご自身と向き合いながらご自身のペースで進まれていて(後退もたくさんあったと思いますが)とっても魅力的です✨

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/10/28

    ステキな記事をありがとうございます📚️✨️ 私も思い返してみれば、自分であまり望んでないのに先生に言われたからとバスケ部の部長をやったり、仕事のリーダーや各種発表、PTA役員を続けてやってたり… も…もしや器用貧乏❗️ 自分の価値観を大切に、自分軸でやりたいことをしていけるように頑張ります🥰🙌

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

    2024/10/28

    まきさん、レビューくださりありがとうございます✨ あら、まきさんも🥰器用貧乏自体は全く問題でもないし、素敵な個性だと思ってます🥰 ただ、一点突破したい、なんかこの感じ嫌だ、と思う方にとっては乗り越えないといけないな〜なんて思ったり🤣

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

  • 会員ID:EJgeasLq
    会員ID:EJgeasLq
    2024/10/28

    とても参考になる内容をありがとうございました🙇‍♀️私は何にひとつ器用では無いのですが昨夜たまたま学長のストレングスファインダーについての動画を視聴していたので興味を持って読ませて頂きました😊あきっぽいところが私にもありますので①価値観マップを見直し続ける②価値観にあった判断をする③目先の興味に飛びつかない‥を守って参ります。

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者

    2024/10/28

    てんとう虫さん、レビューくださりありがとうございます😊 ストファイも価値観マップもとてもおすすめですよ〜自己理解にとても役に立つと思います✨

    会員ID:hNEWZ75E

    投稿者