- 投稿日:2024/10/30
- 更新日:2024/11/04

はじめに
京都市の南に隣接する宇治市は、平安時代に貴族の別荘地として栄え、藤原家の栄華の象徴とされる平等院をはじめ、歴史と自然が現代にまで調和している稀有なエリアです。
今年は、大河ドラマやJR東海のキャンペーンでも大注目の宇治。「源氏物語」の最後をしめくくる、宇治十帖の舞台であり、いたるところに源氏物語の世界がかいまみえます。
宇治への旅は、世界遺産の平等院をはじめとする幾多の寺院や、今も生活に生きる宇治川、その宇治川の中洲に架かる美しい朝霧橋、また豊かな茶文化がゆったりと融合していて、きっと充実した時間をすごせることと思います。
宇治エリアへのアクセス
1.公共交通機関の利用
宇治はコンパクトに見どころが凝縮しているので、電車でのアクセスがおすすめです。
🚃JR京都駅からJR奈良線で宇治駅下車 所用時間:約16分(快速)〜25分
🚃京阪電車 淀屋橋駅え〜中書駅島乗換〜宇治駅下車 所用時間:約1時間
2.マイカーなら

続きは、リベシティにログインしてからお読みください