• 投稿日:2024/10/29
【現役水道屋が解説】新しいトイレの選び方

【現役水道屋が解説】新しいトイレの選び方

会員ID:pkjGwT98

会員ID:pkjGwT98

この記事は約4分で読めます
要約
トイレにもさまざまな種類がありますが、コスパで選ぶなら分離型トイレ一択です

お店に行くと、自動でフタが開くトイレがあったりして、トイレの種類ってどれぐらいあるのか気になる人もいると思います

大きく分けて
・分離型トイレ
・一体型トイレ
・タンクレストイレ

と3種類あり、それぞれ特徴があります。適当に選んでしまうと将来故障したときの修理費用に10万円近く差が出ることにもなります

この記事では2016年から水道屋として現場で経験したことをもとに解説します

家を建てるときや、これからリフォームするときのトイレ選びの参考にしてください

トイレの部品は大きく3種類に分類される

普段から使っているトイレは主に3種類の部品で構成されます

・便器
・タンク
・便座(ウォシュレット)

ここ10年ぐらいで、見た目や機能性を重視して、タンクと便座が一体になっているものが主流になっています。「一体型トイレ」「タンクレストイレ」と呼ばれるものです

しかし、トイレの故障で圧倒的に多いのが
・便座が暖かくならない
・便座から水漏れしている
・タンクの水が止まらない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pkjGwT98

投稿者情報

会員ID:pkjGwT98

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2025/09/17

    トイレが故障して、買い替えせざるをえなくなったので大変ためになりました! 分離型から選びたいと思います!

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2025/09/17

    レビューありがとうございます! 長い目で見たときに、それが最適解になると思います😊

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:arnkIBhe
    会員ID:arnkIBhe
    2025/08/29

    リベシティならではの凄く有益なお話ありがとうございます😊

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2025/08/31

    レビューありがとうございます😊 ご参考になれば嬉しいです!

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:EIZaXfp1
    会員ID:EIZaXfp1
    2025/03/25

    トイレの買い替えを検討していて、とても勉強になりました! ありがとうございます!!

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2025/03/25

    レビューありがとうございます! 何かわからないことなどありましたら、DM等、ご相談ください😊

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:PLJBMnKr
    会員ID:PLJBMnKr
    2024/11/10

    参考になりました。 ありがとうございました😊

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2024/11/10

    レビューありがとうございます! 参考になれば幸いです🫶

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者