• 投稿日:2024/10/29
【30代後半から】素人がWebデザインを学んだ方法【ロードマップ】

【30代後半から】素人がWebデザインを学んだ方法【ロードマップ】

  • 12
  • -
会員ID:Op1l7lHS

会員ID:Op1l7lHS

この記事は約17分で読めます
要約
この記事では、わたしが未経験から独学で副業収入を得られるようになったロードマップを紹介しています。あくまで一例ですが学習開始〜営業〜仕事を取れるまでになった実体験をロードマップにしましたので、Webデザインってこんな風に学んでいくんだな〜みたいな参考になればうれしいです!
『Webデザインを学んでみたいけど、まったく未経験で何もわからない。こんなわたしでもできるようになるのかな?』

こんなふうに考えている方も多いのではないでしょうか。

私もまったくの未経験から学習をスタートしましたが、きちんと順を追って学んでいけば仕事にすることができました。

以前はWebデザインを学習するきっかけ〜案件獲得までの実体験を記事にしました。こちらです。
【記録】30代後半の未経験からWEBデザインを学び案件獲得するまで

今回は、もっとデザインや学習・営業にスポットを当てて詳しく書いています。もちろん、正直簡単な道のりではなかったのですが、、ひとつの例として参考になればうれしいです。
すごーく長くなってしまったので、、💧気になるところだけ読んでいただければと思います。

▼ロードマップがこちら▼
①Webデザインを学ぶために必要なものを確認する②Webデザインの概念を学ぶ③Webデザインのためのツールに慣れる④Webサイトの模写を行う⑤架空サイトのデザインをする⑥架空サイトを使ってポートフォリオを作る⑦クラウドソーシングサイトで登録して営業する⑧(おまけ)案件受注したら120%の力でやり切る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Op1l7lHS

投稿者情報

会員ID:Op1l7lHS

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません