• 投稿日:2024/10/31
  • 更新日:2025/10/01
中古住宅 メリット デメリット

中古住宅 メリット デメリット

みんちゃん ブログ挑戦!

みんちゃん ブログ挑戦!

この記事は約3分で読めます
要約
こんな中古物件もあるよということで参考にしていただけると嬉しいです。 戸建て住宅がいいけど予算を抑えたいなという人や中古住宅とはどんなもんぞと思う方にとって参考になれば幸いです。

中古住宅のメリット

 みんちゃん家の場合ですが紹介します。

・新築よりも安い

 なんと、新築のおよそ半額で住むことができました。調べたところ、この地域はだいたい4000万〜5000万くらいするところなんとその半分くらい2150万で買うことができました!みんちゃん家は築年数8年です。築年数にもよるとは思いますが、これだけ家というのは安くなってしまうということ。学長が言うリセールの悪さですね。その為中古はオススメです。

・家によってありがたい設備もある

 1番ありがたいのはエアコンがついてることですね。1部屋以外はついているのでありがたいです!エアコンを各部屋に1台揃えるだけでも100万近くなってしまうところも抑えることができます。あとは外構が整っている。庭の大半はコンクリートなので草が生えてくるスペースがほとんど無いです!庭の手入れも楽です!外に物置があるので我が家は車2台ありますので冬用タイヤやアウトドア用品等収納できてけっこう便利です。物騒な世の中なので電動の門もついていると勝手に敷地に入ってこられないため防犯上安心です。

・家の間取りを目で見ることができる

注文住宅ですとイメージになると思いますが、間取りをみることができるので、とても生活のイメージが湧きやすいです。そのためここに家具を購入する時もメジャーで測りながら事前にある程度準備できるので引っ越しもスムーズです。

・NHKの営業マンが来ない!

 住んでから思ったのですが、NHKの営業の方が来ないというのもありがたいですよね。偶然なのでしょうか。

・その他ありがたいもの

 キッチンに食洗器がついていましたが、未使用でした。またコンロも使ったことないとのことでとても綺麗です。壁もほとんどキズや汚れがなく2階のトイレと部屋に目立つキズがあるくらいです!ハウスクリーニングが入っていないということでしたが、水回りもカビもなくキッチンのガスコンロ上の換気扇も油汚れなし、どの部屋も新品みたいに綺麗でした。売主さんに感謝です。あとは浴室乾燥機も付いていました。

中古住宅のデメリット

・コンセントの数が少ない、思ったところに無い

 今のところ間取りが分かるというのはメリットのところに書いてありましたが、コンセントも事前に見ていてちょっと少ないなとかこの辺にもあるといいなと言うことは感じました。しかし、わかっているからこそ工夫もできるのでこの点はどうにでもなるかなと思いますが、デメリットとしてあげさせてもらいます。

まとめ

 中古住宅は様々だと思います。以前すまれてた方の使い方によってもその家の状態があると思います。リフォームやリノベーションが必要な家、そのまま住める家などさまざまです。私の購入した家のように修理が必要でない場合は追加でお金もかからず住むことができるのでよりコストを抑えることができると思います。ぜひ、中古住宅をみてみると思ったより綺麗だなとかこんなものまであるのかといった発見もありますので是非戸建て住宅を検討する方は中古住宅も見てみると良い住宅に巡り合うこともあるかもしれません。

あくまで私個人の体験談ですので参考にしていただけると嬉しいです。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

みんちゃん ブログ挑戦!

投稿者情報

みんちゃん ブログ挑戦!

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:nO21R6Om
    会員ID:nO21R6Om
    2024/11/01

    家の間取りをはじめから立体で見られるのは良いですね✨ ほかにもたくさんのメリットがあるということがわかり、参考になりました! もし今後転勤などで今の家を手放すことになったら、中古住宅も選択肢に入れて探そうと思います😊

    2024/11/01

    ありがとうございます😊 ブログ活動の励みになります。

    みんちゃん ブログ挑戦!

    投稿者