• 投稿日:2024/12/03
  • 更新日:2024/12/03
簿記3級の失敗談

簿記3級の失敗談

会員ID:JoK8AgFQ

会員ID:JoK8AgFQ

要約
簿記3級を受けた時の失敗談です。 同じ失敗をする方がいないよう記事にしました! 簡単に読める記事なので、サクッとご覧ください😊

結論:ちゃんとした電卓を買いましょう!笑

IMG_9021.jpg

簿記の試験を受ける際、スマホは持ち込めないため、電卓を準備する必要があります。
元々、iPhoneの電卓機能で簿記の試験勉強をしていましたが、試験1週間前に電卓を購入しました。(上の画像)

恥ずかしながら、貧乏性の私は100円ショップの電卓(300円商品ですが)を購入。
その結果、簿記の試験本番でボタンが上手く反応せず、スムーズに計算ができないという事態になってしまいました💦

Amazonのビジネス電卓の売れ筋ランキングでは1,000円台~2,000円台のものが多く、売れ筋ランキングから選んで商品を買えばよかった...と反省。

スクリーンショット 2024-12-02 162728.png

簿記試験では、あまり時間に余裕がありません。
電卓のボタンが上手く反応しないと、ボタンが押されているか確認しながら計算したり、計算し直すことになったり、時間のロスになります。

無事に受かったから良かったものの、これから試験を受ける皆さんは同じ失敗をしないよう、ぜひお気をつけください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JoK8AgFQ

投稿者情報

会員ID:JoK8AgFQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:t8TFt7Ec
    会員ID:t8TFt7Ec
    2024/12/09

    簿記初心者にとって有益な情報でした! ありがとうございます😊

    会員ID:JoK8AgFQ

    投稿者

    2024/12/09

    minamiさん✨ レビューありがとうございます🙇‍♂️ そう言っていただけて嬉しいです😊🙏

    会員ID:JoK8AgFQ

    投稿者

  • 会員ID:C2w4cIQA
    会員ID:C2w4cIQA
    2024/12/03

    シンプルなことだけど 「ちゃんとした」 ものを選ぶって大事ですよね😊✨ ありがとうございます🙌✨ & 試験お疲れさまでした🍵✨

    会員ID:JoK8AgFQ

    投稿者

    2024/12/03

    Kaoriiさん✨ レビューありがとうございます🙇‍♂️ ほんとそうですね! 今回は特に身に沁みました😊 「安物買いの銭失い」にならないよう気をつけようと思います! ありがとうございます😆🙏

    会員ID:JoK8AgFQ

    投稿者