- 投稿日:2024/12/03
- 更新日:2024/12/03

結論:ちゃんとした電卓を買いましょう!笑
簿記の試験を受ける際、スマホは持ち込めないため、電卓を準備する必要があります。
元々、iPhoneの電卓機能で簿記の試験勉強をしていましたが、試験1週間前に電卓を購入しました。(上の画像)
恥ずかしながら、貧乏性の私は100円ショップの電卓(300円商品ですが)を購入。
その結果、簿記の試験本番でボタンが上手く反応せず、スムーズに計算ができないという事態になってしまいました💦
Amazonのビジネス電卓の売れ筋ランキングでは1,000円台~2,000円台のものが多く、売れ筋ランキングから選んで商品を買えばよかった...と反省。
簿記試験では、あまり時間に余裕がありません。
電卓のボタンが上手く反応しないと、ボタンが押されているか確認しながら計算したり、計算し直すことになったり、時間のロスになります。
無事に受かったから良かったものの、これから試験を受ける皆さんは同じ失敗をしないよう、ぜひお気をつけください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください