• 投稿日:2024/10/31
どうせやるなら学びのあるゲームを!【Omega Crafter~オメガクラフター編】

どうせやるなら学びのあるゲームを!【Omega Crafter~オメガクラフター編】

  • 3
  • -
会員ID:Qjdb9JpS

会員ID:Qjdb9JpS

この記事は約4分で読めます
要約
どうせやるなら学びのあるゲームをその3です。今回はswitchではなくPCゲームなのでご存じでないかも多数いるのではないでしょうか?このゲームを初めてやった時には学校でもやらせたらいいんじゃないの?っと思ったほど子供にやらせたいゲームです。

Omega Crafterってどんなゲーム?

スクリーンショット 2024-10-30 073309.png

『Omega Crafter』は、謎の妨害プログラムにより開発難航中のゲームの世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。プログラマブルな相棒・グラミーやほかのプレイヤーと一緒に冒険し、街を作り、強大なボスに挑んでゲームを完成させましょう!

steamより引用

畑を耕し、野菜を作り、料理をし、かまどで鉱石を加工し装備やさらなる機材を作る。敵と戦うのはおまけもしくは素材集めのため、殆どの時間を拠点の発展に使うゲームです。

プログラミング教材である「Playgram」を開発したPFNが開発しました。

スクリーンショット 2024-10-30 073347.pngこのロボット達ですね、色や小物は自分でカスタマイズすることが出来ます。

スクリーンショット 2024-10-30 073504.pngこのようにロボットをプログラミングして働かせます(ブラック企業になりがち)。

切る動きを命令されているろぼっとにたいして、運ぶロボットが少ないので拠点が薪だらけに.pngかなり頭を使って一体一体のロボットをプログラミングしていかないとあちらこちらでエラーを起こしているロボットだらけになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Qjdb9JpS

投稿者情報

会員ID:Qjdb9JpS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません