• 投稿日:2025/06/04
その止まらない食欲… 塩 が原因かも!?   トレーニーも必見な情報あり!

その止まらない食欲… 塩 が原因かも!?   トレーニーも必見な情報あり!

  • 5
  • -
会員ID:fUBPYO7H

会員ID:fUBPYO7H

要約
よく〇〇の栄養が足りないから補おうとして甘いのもの等を食べたくなる なんて話を聞きますよね? でも 塩 で太るなんて聞いたことない!! 塩が筋肉を分解!? なんだってーー! 甘いしょっぱいのループは想像以上に肥満へ一直線かもしれない…😱 そんなお話です🧂

はじめに

現在保健師として働いている たま と申します🐰

働いている中で私が衝撃を受けた事実をノウハウ図書館で皆さんに共有できたらと思い執筆に至りました✍️

初回は永遠のテーマになりがち、

ダイエット にも関連する話題です


前置きはさておき、早速本題に移ります🏃‍♀️


塩分の基礎知識

塩分には

体内水分量を調節

神経を調節

筋肉の働きを調節

味覚の正常化

など、重要な役割があります。人間にとってなくてはならない成分の一つと言えます


海から陸に上がって生活するようになった人間は

長い年月をかけて2〜3g /日の塩分でも十分生きていけるように進化したのですが‥

食文化の発展と塩の精製技術の進歩に伴い、現代は必要量以上に塩を摂取する生活へと変化していきました


現在成人に推奨される1日の塩分摂取量は

男性7.5g未満/日  女性6.5g未満/日 

(高血圧、慢性腎臓病の重症化予防では6.0g未満/日)


でも実際は基準値を守れていない、遥かにオーバーしている人が大多数💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fUBPYO7H

投稿者情報

会員ID:fUBPYO7H

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません