• 投稿日:2025/01/23
現役教員から学ぶ子どもの話の聞き方

現役教員から学ぶ子どもの話の聞き方

会員ID:fVP2cuS7

会員ID:fVP2cuS7

この記事は約2分で読めます
要約
1.初投稿 2.話を聞くとは 3.私が意識している行動

1.初投稿

始めまして。いっとといいます。

リベシティに入会し、まもなく一年が経とうとしていますが、みなさんがノウハウ図書館に様々なノウハウを投稿しているのを見て、自分もなにか役に立てたらと思い投稿を決意しました。

私は学校で教員として働いており、様々な子どもたちの話を毎日聞きます。

大人の聞く姿によっては子どもたちの抱えている問題解決につながるきっかけにもなります。また、お子様のいる家庭でも使えるノウハウなので最後まで目を通していただけると幸いです。

2.「話を聞くとは」

2−1.話の聞き方

男性教師と中学生くらいの子どもの会話の風景.png私が子どもたちの話を聞く際に常に意識しているのはズバリ「子どもの言葉を重複する」ことです。

これは某ドラマで言っていたことなので知っている方もいるかと思いますが、子どもは大人が自分の話を聞いてくれているかどうかをとても気にします。もちろん子どもたちの悩みなどを聞いた際にはアドバイスをしたくなります。しかし、自分で考えさせることが自らの成長につながると私は考えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fVP2cuS7

投稿者情報

会員ID:fVP2cuS7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/31

    いっとさん、素敵な投稿ありがとうございます😊子供とのお話し、ついつい家事しながらだと適当に返してしまいがちでしたのでとても響く内容でした。子供は親に話を聞いてもらいたいですよね、、!!✨オウム返し、早速とりいれてみます!!

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

    2025/01/31

    レビューありがとうございます! すごく単純なことですが、子供も嬉しい気持ちになると思います。

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/28

    いっとさん、こんにちは😄 子供との接し方、なるほどと参考になりました。たしかに、保育園の先生はそういうかんじで子供の言葉を繰り返していますね〜🧐 ちゃんと自分の話を聞いてもらえてる!と思えますよね💡きっと、その方が嬉しいし、信頼関係も生まれますね♪ 子供との察し方も、意識してみます✨ ありがとうございました😊

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

    2025/01/28

    参考にしていただきありがとうございます! 子供も大人もまずは聞いてあげる。 これが人間関係を築く一歩まだと思っています!

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/26

    いっとさん!ありがとうございます😊 私も教員をしているので、 わかる!わかる! と読まさせてもらいました✨ 「おうむ返し」は私も多用しています🤭 やっぱり聞いてくれる人に子どもも話したいですよね?

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

    2025/01/26

    共感していただきありがとうございます。 そうです。 子供も大人も聞いてくれているんだと、感じてもらえる会話を意識していければと思います! レビューありがとうございました。

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/25

    すごい分かりやすく、 すぐにでも使えるような方法が書かれていて、すぐに役立ちそうです👍 大人相手でも使える大事な方法ですね。

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます! こうやってレビューしてもらえるとモチベーションになります。 大人でも仕事で活用できると思って書きました!

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/01/23

    いっとさん、こんばんは! 自分も教員をしているので大変興味深く読ませていただきました。 大人であっても自分の話を聞いてもらえると安心しますもんね。 繰り返して子供の言葉をドンドン引き出し、子供の言葉で気づかせたいと、私も思ってます😊 共通した部分があって安心しました。 素敵な投稿ありがとうございました😊

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者

    2025/01/23

    初投稿初レビューありがとうございます! とても嬉しいです。 少しでも共感や役立っていただけたら嬉しいです。

    会員ID:fVP2cuS7

    投稿者