この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/31
はじめに
今朝の学長ライブでAirTagの話が出たので、便利な使い方をご紹介します😀
わたしはAppleのAirTag(エアタグ)を娘に持たせてます。
娘には小学校の頃からランドセルの中に入れて、現在地を把握できるようにしてました。
子供の見守りとして様々なGPSの機器がありますが、月額料がかかったりと維持費も小学校6年間となるとバカになりませんよね。
そこで考えたのがAirTag🔘
AirTagの価格
•1個入り: 4,980円(税込)
•4個入り: 16,980円(税込、1個あたり4,245円)
娘の小学校入学祝いで、実妹に買ってもらったので初期費用もかかってないんですけどねw
AirTagの電池寿命は約1年から1年半とされています。Appleによると、通常は1年以上使用可能とされており、電池切れの心配もほぼありません。
長い目で見るとかなりコスパがいいです。
AirTagの基本
どうやって使うの?
AirTagを持ち物に取り付けておくと、iPhoneやiPadの「探す」アプリを使って、その物の位置を確認できます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください